博物館– tag –
-
浜松市博物館
弥生時代から昭和まで、浜松の歴史と暮らしを体感できる郷土博物館 写真提供:浜松市 静岡県浜松市中央区にある「浜松市博物館」は、蜆塚遺跡に隣接する地域密着型の歴史博物館です。 弥生時代の赤いよろいや古墳時代の出土品、昭和の暮らしの道具など、浜... -
浜松市楽器博物館
世界の音と楽器が集う、日本唯一の公立楽器博物館(静岡県浜松市) 「浜松市楽器博物館」は、静岡県浜松市にある日本で唯一の公立楽器博物館です。 1995年に開館し、世界中から収集された約1,300点の楽器を展示。アジア・アフリカ・ヨーロッパ・アメリカな... -
ふじのくに茶の都ミュージアム
静岡県島田市にある“お茶のすべて”が詰まった体験型ミュージアム 静岡県島田市の牧之原台地に位置する「ふじのくに茶の都ミュージアム」は、日本一の茶産地・静岡の魅力を五感で楽しめる博物館です。 世界のお茶文化から静岡茶の産業・歴史・機能性までを... -
島田市博物館
島田市博物館(静岡県島田市) 静岡県島田市にある「島田市博物館」は、江戸時代の大井川川越しや島田宿の歴史、島田髷など地域文化を紹介する市立博物館です。 本館では常設展と企画展を通じて、旅と旅人の視点から島田の歴史を学べるほか、分館では明治... -
奥会津博物館(糸沢本館)
【奥会津博物館】茅葺き古民家で“むかしのくらし”を体感!藍染めや馬宿の文化に触れる民俗博物館 「奥会津博物館(糸沢本館)」は、福島県南会津町にある奥会津の歴史・民俗・自然文化を総合的に展示する博物館です。 敷地内には茅葺き屋根の古民家(馬宿... -
沼津市 戸田造船郷土資料博物館
沼津市 戸田造船郷土資料博物館 写真提供: 沼津観光ポータル 静岡県沼津市戸田にある「戸田造船郷土資料博物館」は、日本初の洋式帆船「ヘダ号」建造の地として知られる歴史博物館です。 幕末にロシア使節プチャーチンと地元船大工が協力して造船した記録... -
からむし工芸博物館
【からむし工芸博物館】縄文から続く織の文化を体感!昭和村の伝統技術と暮らしを学べる資料館 「からむし工芸博物館」は、福島県昭和村にある伝統織物「からむし織」の文化と技術を紹介する施設です。 縄文時代から人々に利用されてきた植物繊維「からむ... -
福島県立博物館(会津若松市)
【注目スポット】福島の歴史と文化を一望できる、県内最大級の総合博物館 「福島県立博物館」は、会津若松市の鶴ヶ城公園内に位置する県立の総合博物館です。 原始・古代から現代までの福島の歴史・文化・自然を網羅した展示が魅力で、民俗・考古・美術・... -
南相馬市博物館(Minamisoma City Museum)
【注目スポット】相馬野馬追の迫力を体感!地域の歴史と文化を深く学べる博物館 出典元:南相馬市HP 福島県南相馬市にある「南相馬市博物館」は、国指定重要無形民俗文化財「相馬野馬追」の実寸大ジオラマ展示をはじめ、地域の自然・歴史・民俗をテーマに... -
須賀川市立博物館(須賀川市)
【注目スポット】福島県内最古の公立博物館「須賀川市立博物館」 1970年に開館した「須賀川市立博物館」は、福島県内で最も早く設立された公立博物館です。 翠ヶ丘公園の一角に位置し、須賀川の歴史・文化・民俗・美術に関する常設展示と、年数回の企画展...