新着記事
-
遊園地ぐりんぱ
遊園地ぐりんぱ(静岡県裾野市) 静岡県裾野市の富士山2合目に位置する「遊園地ぐりんぱ」は、標高1,200mの自然に囲まれた体験型テーマパークです。 富士山を望む絶景ロケーションの中で、アスレチック・迷路・キャラクターエリア・屋内施設など多彩な遊び... -
富士川浄水場
富士川浄水場(静岡県富士市) 静岡県富士市中之郷にある「富士川浄水場」は、県企業局が運営する工業用水道施設で、主に富士地域の製紙企業などに向けて日量67万㎥の工業用水を供給しています。 昭和46年から稼働しており、中央監視室や大型ポンプ、サー... -
望月プラザ(もりの湯)
子どもから高齢者まで、地域の健康と交流を支える日帰り入浴施設(静岡県森町) 「望月プラザ(もりの湯)」は、静岡県周智郡森町の保健福祉センター内にある日帰り入浴施設です。 写真提供:もりの湯 森町出身の故望月ひさ氏の寄付により、「子どもから高... -
黒田家代官屋敷資料館
江戸時代の代官屋敷を今に伝える、国指定重要文化財の歴史資料館(静岡県菊川市) 「黒田家代官屋敷資料館」は、静岡県菊川市にある国指定重要文化財「黒田家住宅」に隣接する歴史資料館です。 黒田家は永禄年間にこの地に移住し、江戸時代には旗本本多氏... -
新居宿旅籠紀伊国屋資料館
紀州藩の御用宿として栄えた、江戸の宿場文化を体感できる歴史資料館(静岡県湖西市) 「新居宿旅籠紀伊国屋資料館」は、静岡県湖西市新居町にある市指定文化財の歴史施設で、江戸時代の宿場「新居宿」にあった紀州藩の御用宿「紀伊国屋」を復元・公開して... -
静岡県工業技術研究所 富士工業技術支援センター
富士工業技術支援センター(富士市) 静岡県富士市にある「富士工業技術支援センター」は、製紙・繊維・工芸など地域産業の技術支援を目的とした県立の研究機関です。 セルロースナノファイバー(CNF)などの新素材開発や、環境・リサイクル技術の高度化、... -
富士山かぐや姫ミュージアム
富士山かぐや姫ミュージアム(富士市立博物館) 静岡県富士市にある「富士山かぐや姫ミュージアム」は、富士山と“かぐや姫伝説”をテーマにした全国唯一の博物館です。 富士市の歴史・文化・産業を紹介する常設展示に加え、富士山に帰るかぐや姫の物語を独... -
岳南電車
岳南電車(静岡県富士市) 静岡県富士市を走る「岳南電車」は、吉原駅〜岳南江尾駅間の全長9.2kmを結ぶローカル鉄道です。 全10駅すべてから富士山が望めることで知られ、工場群の中を走る独特の景観や、夜景電車・ビール電車などのイベント列車も人気。 ... -
だるま山高原レストハウス
だるま山高原レストハウス 写真提供:静岡県観光情報 静岡県伊豆市にある「だるま山高原レストハウス」は、駿河湾越しに富士山を望む絶景スポットとして知られる展望レストランです。 店内はガラス張りで、食事をしながら雄大な景色を楽しめるのが魅力。 ... -
天城ふるさと広場
天城ふるさと広場 写真提供:天城ふるさと広場 静岡県伊豆市にある「天城ふるさと広場」は、キャンプ・スポーツ・体験活動が一体となった市営の総合レジャー施設です。 広大な敷地には野球場、テニスコート、ショートゴルフ場、体育館、宿泊施設、陶芸体験...