無料・割引イベント・婚活・就活…生活情報サイト!

【2024年版】障がい者週間の無料イベントまとめ|全国都道府県別【芸術・スポーツ・体験も】


障がい者週間(毎年12月3日~9日)は、障がいのある人もない人も互いを理解し、支え合う社会を目指すための大切な期間です。
全国では、この期間に合わせて誰でも参加できる無料イベントが数多く開催されています。

本記事では、2024年に開催されたイベント情報を【都道府県別】にわかりやすくまとめました。

この記事では、
✅ 「どんなイベントがあるの
✅ 「無料で参加できるイベントはどこ?」
✅ 「障がい者でも安心して楽しめる内容は?」
という疑問に答えながら、都道府県別に2024年に行われたイベント情報をわかりやすくまとめました。


2025年以降の参考にもなる内容になっています。

この記事はこんな方にオススメ!

  1. 障がいのあるご家族・ご本人でイベントを探している方
  2. 障がい者支援に関心がある
  3. 無料で参加できる文化・スポーツイベントに行きたい方

ぜひ、参考にしてください。


目次

【北海道】障がい者週間2024イベント情報

◆ 札幌市「カナモトホールで会いましょう!」

  • 日時
    • 2024年12月8日(日)12:30~15:30(開場11:30)
  • 会場
    • カナモトホール(札幌市中央区)
  • 内容
    • 音楽演奏、ダンス、講演、「心の輪を広げる体験作文」表彰式など
  • ポイント
    • 事前登録不要、入場無料。昨年は1,200人以上が参加!

🔗 最新情報:札幌市公式サイト


【東京都】障がい者週間2024イベント情報

◆ 羽田空港「障がい者週間」作品展

障がい者作成に絵画。
  • 日時:2024年12月3日(火)~5日(木)
  • 会場:羽田空港第1ターミナル
  • 内容:障がい者アート展。昨年は5,000人来場

🔗 最新情報:障害者週間

◆ 東京都庁「ふれあいフェスティバル」

ふれあいフェスティバルのイベントチラシ
  • 日時:2024年12月4日(水)
  • 内容
    • 体験コーナー、模擬店、ステージイベントなど(抽選で約300名参加)

→ 他にも目黒区・渋谷区・足立区・江戸川区で無料イベントあり!

🔗 最新情報: 障害者週間記念の集いふれあいフェスティバル|都庁総合ホームページ


【大阪府】障がい者週間2024イベント情報

◆ 豊中市「素のままが、ええやん!♪」

豊中市「素のままが、ええやん!♪」ユニークなポスター。
  • 日時:12月4日(水)~6日(金)
  • 会場:文化芸術センター
  • 内容
    • アート展、授産製品販売、手話ダンスなど。
      昨年は2,000人以上が来場!

🔗 最新情報:2025年12月6日(土) 第2回【素のままが、ええやん!♪】


【愛知県】障がい者週間2024イベント情報

◆ 名古屋市「障がい者週間記念イベント」

名古屋市の様子。障がい者週間記念イベント。福祉バザー。
名古屋市の様子。障がい者週間記念イベント。パラスポーツ体験。
  • 日時:12月7日(土)~8日(日)
  • 会場:オアシス21銀河の広場
  • 内容
    • 障がい者アート展、パラスポーツ体験、福祉バザーなど。
      2日間で3,000人以上が来場!

🔗 最新情報:名古屋市:報道資料「『障害者週間』


【福岡県】障がい者週間2024イベント情報

◆ 福岡市「障がい者週間記念の集い」

福岡市「障がい者週間記念の集い」のポスター。
  • 日時:12月8日(日)
  • 会場:福岡市役所西側ふれあい広場
  • 内容
    • ステージ、バザー、相談コーナーなど。
      昨年は2,500人来場!

🔗 最新情報:福岡市 障がい者週間記念の集い


【その他注目エリア】

北九州市「障がい者アート展」 の様子。
  • 宮城県仙台市「ウエルフェア2024」「ウエルフェアスポーツ2024」
  • 北九州市「障がい者アート展」 など
  • 全国各地で無料イベント多数開催!

【全国イベントの傾向】

内閣府調査によれば全国で約600件のイベントが開催され、延べ約20万人が参加しました。

人気イベントランキング

1位 障がい者アート展(参加率35%)
2位 パラスポーツ体験(参加率28%)
3位 バザー(参加率21%)

参加者の64.4%が「来年も参加したい」と回答しています!

🔗令和6年度「障害者週間」- 内閣府


まとめ

2024年に開催されたイベントを参考に、2025年以降も全国各地で【誰もが参加できる無料イベント】が開催予定です。

ぜひ、身近なイベントに参加してみてください!

障がいの有無を問わず、互いを知り、支え合う第一歩になります。

各イベントの最新情報は、各自治体・公式サイトを必ずチェックしてくださいね!

この記事が役に立ったと感じたら、ぜひX(旧Twitter)でフォロー・シェアしていただけると嬉しいです!

また当ブログを拡散していただければ幸いです。


  • 障害があってもなくても素のままが、ええやん!♪ 障害者週間に合わせ啓発イベントを実施 | 豊中市のプレスリリース
  • 障害者週間 江戸川区ホームページ
  • 12月3日から9日は「障害者週間」です! 全国の日身連加盟団体などの取組を紹介します! | 社会福祉法人 日本身体障害者団体連合会
  • 障害への理解を深める|「障がい者週間記念の集い」2024年12月8日(日)福岡市で開催 | 天神中央公園・福岡市役所イベント情報

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アラフィフ既婚の会社員です。
10代で引きこもりから脱出。
20代で働きながら高校・大学へ。
30代でうつ病とリストラを経験。
40代で障がい者雇用で再就職と結婚。
このブログでは障がい者や一般の方にも楽しんでもらえるイベントや生活情報をお届けします!
【保有資格】
ITパスポート、日商簿記、シニアライフコンサルタント(SLC)、フードコーディネーター、フォークリフト運転技能講習など多岐にわたる。

目次