2025年4月18日は「三重県民の日」です。
そして、4/18から64か所の施設が無料開放されます。さらに半額になるなど割引イベントがあります。
この記事では、2025年の注目イベントを7つご紹介します。
ご家族やご友達と一緒に、もちろん「おひとり様」もOK!!
お得に春のおでかけを楽しんでみませんか?
無料で楽しめるイベント一覧
まずは、参加費(一部有料)がかからず気軽に楽しめる無料イベントをご紹介します。
お近くにある施設も視野に入れて計画してください。
① 四日市市|うみてらす14 展望フロア
4月26日(土)のみ

四日市港ポートビルの14階にある展望室「うみてらす14」では、4月26日(土)に展望フロアを無料開放します。
どちらかと言えば、夜がおすすめです。
地上約90mの高さから、昼間は鈴鹿山脈の雄大な自然から中部国際空港まで一望でき、夜には「日本夜景遺産」に選ばれた四日市コンビナートのイルミネーションが眼下に広がります。
天気が良ければ伊勢湾や鈴鹿山脈を一望できる絶景スポットです。
また、無料の双眼鏡やWi-Fi完備も完備してますよ。
普段は大人300円の入場料がかかるため、無料開放はとてもお得!
詳細はこちらアクセス
公共交通機関
JR関西本線「富田浜」下車、 徒歩15分
自動車
東名阪自動車道「四日市東IC」より約7km
伊勢湾岸自動車道「みえ川越IC」より約5km
駐車場:76台(無料)
②津市|三重県総合文化センター「ステージ&キャラクター」イベント
※タップすると拡大できます

4月26日(土)のみ
津市にある三重県総合文化センターでは、三重県民の日にあわせて「みえの みらいは みんなが主役」をテーマに記念イベントを開催します。
- 人気ポケモン「ミジュマル」との撮影会(要申し込み)
- デジタルツール体験コーナー
- ステージパフォーマンス(よしお兄さんのトークショー:要申し込み)
子どもも大人も楽しめる内容が盛りだくさんです。
三重県|広聴・広報:令和7年「県民の日」記念事業を開催します
③松阪市|みえこどもの城 「プラネタリウム」
4月27日(日)のみ

松阪市にある「みえこどもの城」のプラネタリウムが無料で公開されます。
上映時間は13:00と16:00の2回。
各回150名の定員制ですので、早めの到着がおすすめです。
春の夜空を散策してみませんか。
子どもから大人まで楽しめる内容になっており、親子での参加にぴったりです。
④アスピア玉城|ふれあいの館 「オリジナルタオルプレゼント」

4月18日(金)のみ
アスピア玉城ふれあいの館は、三重県玉城町にある日帰り温泉施設で、弘法温泉の湯を楽しめます。
営業時間は10:00~20:00(入浴受付19:00まで)で、来館者先着200名にオリジナルタオルをプレゼントするキャンペーンが実施されます。
おひとり様やご年配の方向けかもしれません。
温泉♨に浸かって疲れをとろう。
大人:500円、65歳以上・子ども・障がい者:350円がかかります。
無料ではなのでご注意を!!
オリジナルタオルもいいけど、ふつうに癒されたいですよね。
近くのグルメも見逃せません!!
・王富 – 外城田/ラーメン | 食べログ
・摘み草かふぇ 陽光桜のかぜ – 外城田/カフェ | 食べログ
・すいーとぴー – 田丸/お好み焼き | 食べログ
⑤鈴鹿市|考古博物館 イベント2本立て
4月26日(土)と27日(日)
鈴鹿市にある三重県埋蔵文化財センター・考古博物館では、4月26日(土)と27日(日)に2つの体験イベントが開催されます。
・26日はキーホルダー作り体験(午前9時30分~/午後1時30分~)
・27日は奈良時代の衣装「天平衣装」を実際に着て写真が撮れるイベントが予定されています(午前10時~/午後1時30分~)

どちらも参加費無料です。
こちらは親子向けイベントになっています。
一般200円、子ども100円が無料になります。
キーホルダーを作ったり、衣装を着て記念写真を「おじいちゃん」や「おばあちゃん」にプレゼントしよう!
筆者ならこうする!オススメ2選
※上記も良いが、筆者なら無料開催に追加料金をプラスするか、半額ウィークを利用します!!
⑥四日市市|そらんぽ四日市 名探偵コナン展
4月26日(土)と27日(日)
四日市市立博物館「そらんぽ四日市」では、4月26日(土)と27日(日)の2日間、常設展示が無料になります。
「名探偵コナン 灼熱の銀河鉄道(ギャラクシーレイルロード)」展が開催されています。

博物館(無料)にプラスして、特別プログラムのプラネタリウムを楽しもう!
料金:大人(550円)、高・大学生(390円)、小・中学生(210円)、幼児(無料)、障がい者(半額)
小中学生や高校生にも人気のコナンシリーズがテーマなので、幅広い年齢層におすすめです。
公式ホームページはこちら⑦伊勢市|伊勢シーパラダイス&海鮮丼

4月14日(月)〜4月20日(日)の1週間
伊勢市の水族館「伊勢シーパラダイス」では、三重県民の日を記念して4月14日(月)〜4月20日(日)の7日間、「三重県民スペシャルウィーク」 入館料が半額などになります。
- 大人 :通常2,100円⇒1,100円
- 小人 :通常1,000円⇒500円
- 幼児:通常500円⇒100円
かわいい海の生き物たちとのふれあい体験は、子どもたちにも大人気です。
特に人気のある生き物は、ゴマフアザラシ、コツメカワウソ、そしてペンギンです。
ゴマフアザラシと写真を撮ることができます。
コツメカワウソは小さな手で一生懸命に食事をする姿が可愛らしく、特に食事シーンの見学がおすすめです。
ペンギンについては、ケープペンギンとフンボルトペンギンの2種類が飼育されています。
よちよち歩きで散歩する姿が見られることもありますよ。
水族館の人気者3選!
①ゴマフアザラシ
②コツメカワウソ
③ペンギン
伊勢シーパラダイスに隣接する「めおと横丁」では、地元グルメやお土産が楽しめます。
「海鮮丼」は厚切りのまぐろやウニがたっぷり😋で人気ですよ。
まとめ
毎年4月18日の「三重県民の日」は、県内各地でお得に楽しめるチャンスがたくさんあります。
無料や割引で参加できるイベントにお得に参加しましょう!
できる限り、①食事時間をずらす、②移動時間をずらす、そして③春の一日を満喫してみてはいかがでしょうか。
この記事が良いと思ったら、X(旧Twitter)をフォローしてください。
また当ブログを拡散していただければ幸いです。

