無料・割引イベント・就活…生活情報サイト!

埼玉県民の日2025|無料スポット&お得イベント20選!ディズニー・西武園・鉄道・動物園まとめ

目次

はじめに:埼玉県民の日って何?

11月14日は「埼玉県民の日」
この日は、県が制定した“県民の休日”として、県内外の多くの施設で無料開放割引特典が実施されます。
家族連れ、鉄道ファン、自然派、アート好きなど、幅広い層が楽しめるイベントが盛りだくさんです。

学校も休校になるところが多く、まさに「県民が楽しむための日」。
各施設の最新情報をチェックして、2025年の県民の日を満喫しましょう!

公式ページ👉県民の日協賛行事 – 埼玉県


人気テーマパーク・動物園|埼玉県民の日2025 お得情報

🏞 ムーミンバレーパーク

  • 特典内容:高校生以下無料、オリジナルタオル配布、夜は湖上花火大会
  • 備考:11/14限定企画。前売割引キャンペーン(11/1〜11/23)も実施
  • 公式サイトhttps://metsa-hanno.com

🎠 西武園ゆうえんち

  • 特典内容:首都圏感謝祭として入園・フリーパス割引
  • 備考:埼玉県在住・在勤・在学の証明で5名まで適用。2025年11月11日(火)~16日(日)開催
  • 公式サイトhttps://www.seibu-leisure.co.jp/amusementpark

🐘 群馬サファリパーク

  • 特典内容:埼玉県民優待デー割引
  • 備考:県外施設でも使える特典。家族連れに人気。
       2025年11月8日(土)~11月16日(日)の期間限定!(注意:11月12日(水)は休園日)
  • 公式サイトhttps://www.safari.co.jp

🦁 東武動物公園

  • 特典内容:東武鉄道フリー乗車券との連携で入園割引
  • 備考:例年割引あり。2025年の詳細は公式発表待ち
  • 公式サイトhttps://www.tobuzoo.com

🏰 東京ディズニーリゾート

  • 特典内容直接割引はなし。ただし宿泊・交通パックが人気
  • 備考:県民の日3連休でアクセス増加。クリスマス装飾も始まり写真映え◎
  • 公式サイトhttps://www.tokyodisneyresort.jp

ディズニーは直接的な割引はありませんが、旅行代理店の県民の日限定プランや、お得なホテル宿泊セットなどが販売される傾向があります。
加えて11月中旬はクリスマスデコレーションが始まる時期。写真映えを狙うなら絶好のタイミングです。


鉄道イベント|埼玉県民の日2025 お得情報

鉄道好きには見逃せない年に一度の特別イベントが盛りだくさん。

🚆 東武鉄道フリー乗車券

  • 特典内容:大人480円・小児240円で東武線の対象区間が1日乗り放題
  • 備考:11月14日限定。谷塚〜羽生、和光市〜寄居など対象区間多数
  • 公式サイトhttps://www.tobu.co.jp

🚂 秩父鉄道SL「埼玉県民の日号」

  • 特典内容:SL特別運行+記念撮影会あり
  • 備考:例年人気企画。乗車には事前予約・指定席券が必要
  • 公式サイトhttps://www.chichibu-railway.co.jp

🏛 鉄道博物館(大宮)

  • 特典内容:当日入館者に「次回使える無料招待券」を配布予定(小中高・幼児対象)
  • 備考:展示・体験型コンテンツも充実。混雑予想あり
  • 公式サイトhttps://www.railway-museum.jp

🚉 2025丸山車両基地まつり

  • 特典内容:車両洗浄通過体験・運転台乗車・限定グッズ販売など
  • 備考:埼玉新都市交通(ニューシャトル)主催。鉄道ファン必見の年1回イベント
       2025年11月16日開催
  • 公式サイトhttps://www.new-shuttle.jp

鉄道関連イベントは家族連れにも人気で、例年早い時間に混み合うため、フリーきっぷと組み合わせて朝からの利用が狙い目です。


無料で楽しめる県内施設まとめ

🔬 科学・環境系

🪐 川口市立科学館(SKIPシティ内)

  • 特典内容:展示室・プラネタリウム・天文台すべて無料開放
  • 備考:わくわく屋台村・天文台ガイドツアーも開催。プラネタリウムは無料観覧券が必要
  • 公式サイトhttp://www.kawaguchi.science.museum

🧪 埼玉県環境科学国際センター(加須市)

  • 特典内容:体感型展示館の無料公開、サイエンスショー、ネイチャークラフトなど
  • 備考:研究所公開もあり。親子で楽しめる科学体験が充実
  • 公式サイトhttps://www.pref.saitama.lg.jp/cess

💧 水循環センター(県内7か所)

  • 特典内容:下水処理場見学ツアー+記念品プレゼント
  • 備考
    • 事前申込が必要な施設あり
      • ①荒川水循環センター(戸田市)
      • ②元荒川水循環センター(桶川市)
      • ③新河岸川水循環センター(和光市)
      • ④古利根川水循環センター(久喜市)
      • ⑤荒川上流水循環センター(深谷市)
      • ⑥市野川水循環センター(滑川町)
      • ⑦小山川水循環センター(本庄市)
      • 各施設で見学時間・定員が異なるため、公式案内を要確認
  • 各施設へ問い合わせ:県民の日協賛行事 – 埼玉県

自然・動物系

🌳 サイボクの森(日高市)

  • 特典内容:埼玉県在住を証明できる書類提示で入園無料(同伴者も無料)
  • 備考:有料アスレチック施設が対象。雨天時は閉園
  • 公式サイトhttps://www.saiboku.co.jp

🐐 埼玉県こども動物自然公園(東松山市)

  • 特典内容:県民の日は入園無料
  • 備考:ピーターラビット資料館も同日無料開放
  • 公式サイトhttps://www.parks.or.jp/sczoo

🐟 さいたま水族館(羽生市)

  • 特典内容:小・中学生の入館料が無料
  • 備考:県内の淡水魚展示が充実。親子連れに人気
  • 公式サイトhttps://www.parks.or.jp/suizokukan

🦕 埼玉県立自然の博物館(長瀞町)

  • 特典内容:展示全館が無料開放
  • 備考:恐竜骨格や鉱物標本など、自然科学の学びに最適
  • 公式サイトhttps://shizen.spec.ed.jp/

アート・文化系

埼玉県立近代美術館

🐰 ビアトリクス・ポター資料館(東松山市)

  • 特典内容:ピーターラビットの世界を体験できる資料館が無料開放
  • 備考:埼玉県こども動物自然公園内に併設。11/14限定
  • 公式サイトhttps://www.daito.ac.jp/potter/shiryokan

🏯 川越市立美術館・博物館・こどもの城


🎬 彩の国ビジュアルプラザ(川口市)

  • 特典内容:入場無料+親子向け映画上映会や体験ワークショップを開催
  • 備考:映像文化に触れられる施設。県民の日は家族向け企画が充実
  • 公式サイトhttps://www.skipcity.jp

🍱 食文化ミュージアム(入間市博物館)

  • 特典内容:常設展示観覧料が無料
  • 備考:食の歴史・文化を学べる展示が充実。親子学習にもおすすめ
  • 公式サイトhttps://www.alit.city.iruma.saitama.jp

🌟 体験・遊び系

🌊 埼玉県立川の博物館(かわはく/寄居町)

  • 特典内容:入館料・駐車場・荒川わくわくランド・アドベンチャーシアターすべて無料
  • 備考:県民の日限定「かわはく秋まつり」開催。天候により内容変更あり
  • 公式サイトhttps://www.river-museum.jp

🏠 彩の国くらしプラザ(新座市)

  • 特典内容:親子で遊べる体感展示が多数。入館無料
  • 備考:くらしの安全・環境・消費生活を楽しく学べる体験型施設
  • 公式サイトhttps://www.kurashi-plaza.jp

おでかけ前のチェックポイント

  • 証明書(運転免許証・学生証・保険証など)提示が必要な施設があります。
  • 一部イベントは事前予約制(乗馬体験・サイエンスショーなど)。早めの申込を。
  • 雨天対応イベント・駐車場情報は、各施設の公式サイトで確認を。
  • 鉄道フリー乗車券や優待券は、前日までの販売に限定されるケースもあるため要注意。

SNS映えスポット

  • コバトン&さいたまっちの限定ステッカー
  • 鉄道博物館のSL展示と記念ヘッドマーク
  • サイボクの森のアスレチックや木漏れ日ロード

写真を撮る際は、混雑時でも譲り合いを心がけて。タグは「#埼玉県民の日2025」「#県民の日おでかけ」がおすすめです。


よくある質問(FAQ)

県民の日って、誰が対象?

埼玉県在住・在学・在勤の方が対象ですが、一部施設では同伴者も無料・割引の対象になります。

フリー乗車券はどこで買えますか?

東武・秩父鉄道など各社の駅窓口または公式アプリで発売。日付限定券なので注意。

混雑を避けるには?

開園直後の時間帯、または午後の雨天予報時が比較的空いています。駐車場は事前予約型を活用すると便利です。

雨の日でも楽しめる施設は?

川口科学館、鉄道博物館、彩の国ビジュアルプラザなど、屋内型施設がおすすめです。


2025年の「埼玉県民の日」は金曜日。
有給を組み合わせれば、三連休のお出かけ計画も立てやすくなります。

公式ページ👉県民の日協賛行事 – 埼玉県

無料やお得が満載の県民感謝デーを、ぜひ家族や友人と満喫してください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アラフィフ既婚の会社員です。
10代で引きこもりから脱出。
20代で働きながら高校・大学へ。
30代でうつ病とリストラを経験。
40代で障がい者雇用で再就職と結婚。
このブログでは障がい者や一般の方にも楽しんでもらえるイベントや生活情報をお届けします!
【保有資格】
ITパスポート、日商簿記、シニアライフコンサルタント(SLC)、フードコーディネーター、フォークリフト運転技能講習など多岐にわたる。

目次