都心で気軽に楽しむ一流クラシック!
東京都交響楽団による「メトロポリス・クラシックス」が、2025年10月11日(土)東京芸術劇場コンサートホールで開催決定。
抽選で2,000名様を無料ご招待。話題の演奏プログラムやアクセス、応募手順をまとめます。
【日時・会場】コンサートの基本情報

- 日時:2025年10月11日(土) 14:00開演(13:00開場、16:00終演予定)
- 会場:東京芸術劇場コンサートホール(東京都豊島区西池袋1-8-1)
- 詳細はこちら👉メトロポリス・クラシックス|公益財団法人メトロ文化財団
【注目曲目】感動のクラシック4曲を紹介
- ベルリオーズ:《ローマの謝肉祭》op.9
躍動感みなぎる序曲。華やかなカーニバルの情景を音で体感! - オッフェンバック:歌劇『ホフマン物語』より「間奏曲」「舟歌」
ロマンと夢に満ちた美しいメロディ。優雅な余韻が残ります。 - ビゼー:歌劇『カルメン』より「トレアドール」「前奏曲」ほか
熱気あふれる闘牛士の歌、スペイン情緒が満載の名旋律たち。 - チャイコフスキー:交響曲第5番 ホ短調 op.64
ドラマ性と情熱に満ちた大作。高まる感情をフルオーケストラで!
【出演者紹介】名匠×名演、クラシック入門にもおすすめ!
指揮 梅田俊明

1970年生まれ。桐朋学園大学指揮科卒業後、国内の主要オーケストラやオペラ、バレエで躍進。
明快な音楽づくりと多様なレパートリーで注目される実力派。
教育・トーク活動にも熱心な、親しみやすい現役トップ指揮者。
司会 朝岡聡

横浜市出身。慶應義塾大学卒。テレビ朝日アナウンサーを経て「題名のない音楽会」など司会多数。
豊富な知識と明快な解説で信頼を集める。
現在はフリーで音楽イベントやウェブラジオも幅広く担当する人気ナビゲーター。
管弦楽 東京都交響楽団

1965年創立、東京が誇るプロ・オーケストラ。
都響(ときょう)の名で親しまれ、クラシック古典から現代、邦人作品まで幅広く演奏。繊細かつ力強い演奏で国内外に熱いファン多数。
海外ツアー・地域公演でも評価が高い。
【アクセス】池袋駅直結!迷わない芸劇ガイド
- 住所:東京都豊島区西池袋1-8-1
- 最寄駅:JR・東京メトロ・東武東上線・西武池袋線「池袋駅」西口より徒歩2分
- 地下通路2b出口と直結で雨にも強く、迷いにくい立地
- 駐車場:地下に100台分有料あり(混雑時は公共交通機関がおすすめ)
- 池袋駅直結で周辺のカフェ・ショッピング施設も充実
【無料応募方法】WEB・ハガキでカンタン申し込み
- WEB応募
7/22(火)10:00 〜 9/7(日)23:59の応募フォームから。1名~3名まで応募OK、必要事項入力で完了。 - ハガキ応募
上記期間内(9/7必着)で、所定の内容を記入し事務局宛てに郵送。
①代表者のお名前(フリガナ)、住所、電話番号、年齢
②ご希望人数(1名様・2名様・3名様まで応募可能)
③同行者のお名前(フリガナ)、電話番号、年齢
〈宛 先〉 - 〒103-0014
- 東京都中央区日本橋蛎殻町2-13-9
- 公益財団法人 メトロ文化財団
- 「メトロポリス・クラシックス」事務局
◆当選発表
9/16(火)にチケット発送(当選者のみ連絡)。未就学児入場不可。応募はお一人様1回限り。
詳細と最新案内はメトロ文化財団公式サイトへ。
よくある質問(FAQ)
応募は何歳から可能ですか?
年齢制限はありませんが、未就学児の入場はできません。
3人で応募したら、全員当選しますか?
抽選は応募単位で行われるため、グループ全員が一括当選または落選となります。
応募は何回でもできますか?
応募はお一人様1回限りです。重複応募は無効となります。
【注意事項】来場前にチェックしておきたいポイント
- 発熱・体調不良時は来場をお控えください
- 座席の選択不可・車椅子などご希望は応募時に必ず明記
- プレゼント・出演者への面会や差し入れはご遠慮ください
- お問い合わせ:メトロポリス・クラシックス事務局
03-3666-0956(10:00-16:00、土日祝除く)
【まとめ】この秋、都響クラシックで心震える午後を!
- 一流オーケストラ&豪華指揮・司会
- 池袋駅直結でアクセス便利
- 完全無料で抽選2,000名
- WEB・ハガキでかんたん応募
この秋は“愛と情熱”の生演奏を、特別な午後として心に刻みませんか?
応募はお早めに。公式サイトやSNSで最新情報も要チェック!
参考
[東京芸術劇場アクセス公式ページ]
[メトロ文化財団公式情報]