無料・割引イベント・婚活・就活…生活情報サイト!

星空学習館の観望会&県庁・アリーナなどライトアップ佐賀特集:発達障がい啓発週間

今回は、無料で楽しめる星空学習館の定期観望会と発達障がい啓発週間に合わせた特別なブルーライトアップイベントについてご紹介します。

さらに、佐賀の歴史的シンボルである佐賀城跡の魅力もお伝えします。

夜の佐賀を楽しむ新しい方法を探している方、ぜひ参考にしてください。

目次

星空学習館の観望会:【通年】

引用先:佐賀市星空学習館

佐賀市星空学習館では、毎週金曜日と土曜日の夜に望遠鏡を使って観望会を行います。

プラネタリウムではないので、ご注意ください。

4月から8月にかけて、20時00分から21時45分まで、9月~3月は19:30~21:30まで開催されています。

参加は無料です。

このイベントは、天体観測の初心者から熟練者まで楽しめる内容となっています。

専門のスタッフによる星座の解説や、望遠鏡を使った惑星観測なども行われることがあります。

夏の大三角や冬のダイヤモンドなど、季節ごとに変化する星座を学ぶチャンスです。

詳細はこちら 
利用案内 | 佐賀市星空学習館

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アラフィフ既婚の会社員です。
10代で引きこもりから脱出。
20代で働きながら高校・大学へ。
30代でうつ病とリストラを経験。
40代で障がい者雇用で再就職と結婚。
このブログでは障がい者や一般の方にも楽しんでもらえるイベントや生活情報をお届けします!
【保有資格】
ITパスポート、日商簿記、シニアライフコンサルタント(SLC)、フードコーディネーター、フォークリフト運転技能講習など多岐にわたる。

目次