無料・割引イベント・婚活・就活…生活情報サイト!

ドムトールン・めがね橋などブルーライトアップ長崎3選!発達障がい啓発週間

目次

2025年の長崎県の取り組み

2025年4月2日から8日まで、「世界自閉症啓発デー」と「発達障がい啓発週間」に合わせて、長崎県内の各所がブルーライトアップに包まれます。

ブルーライトアップ一覧
42長崎県2025.pdf
4月2日は、世界自閉症啓発デー | 長崎県

このブルーライトアップは、自閉症や発達障がいへの理解を深めるために行われる重要なイベントです。

今回は、長崎市とハウステンボスの主要なスポットを3つほど紹介します。

①ハウステンボス・ドムトールン

引用先:あっとオーティズム | 世界自閉症啓発デー | LIUB

開催期間
  2025年4月2日(水)~4月8日(火)

公式ホームページはこちら
ドムトールン|アトラクション|ハウステンボス|公式WEBサイト

ハウステンボスのシンボルともいえる「ドムトールン」は、オランダのユトレヒトにある実在のドム塔をモデルにした塔です。

地上約105メートルの高さを誇り、ハウステンボス内でも一際目立つ存在です。

地上80メートルにある展望室からは、ハウステンボスの美しい街並みはもちろん、大村湾や遠くの山々まで一望できる絶景が広がります。

高速エレベーターを使えば、わずか35秒で展望室に到達できるため、誰でも気軽に楽しむことができます。

夜になると、ドムトールンは幻想的なイルミネーションに包まれ、さらに魅力を増します。特に、3Dプロジェクションマッピングショーでは、塔が崩れ落ちるような驚きの演出が行われ、訪れる人々を魅了しています。

ハウステンボスを訪れる際は、昼と夜の両方でドムトールンを楽しむことをおすすめします。

  • 建物・ドムトールン|見る・遊ぶ・体験する|ハウステンボスリゾート
  • 2025年 ドムトールン – 出発前に知っておくべきことすべて – トリップアドバイザー

みらい長崎ココウォーク「観覧車

引用先:あっとオーティズム | 世界自閉症啓発デー | LIUB

開催期間
  2025年4月2日(水)~4月8日(火)

アクセス

アクセス|みらい長崎ココウォーク|MIRAI NAGASAKI COCOWALK

公式ホームページはこちら
観覧車のご紹介|みらい長崎ココウォーク|MIRAI NAGASAKI COCOWALK

長崎市のショッピングモール「みらい長崎ココウォーク」では、観覧車が4月2日(水)から8日(火)までブルーにライトアップされます。

地上から70メートルの高さを誇り、直径45メートルの大きな車輪が特徴的です。

4人乗りのゴンドラが32基あり、そのうち2基は車椅子対応となっています。

1周約11分かけてゆっくりと回転し、長崎の街並みを360度見渡すことができます。

昼は長崎の坂の多い街並みを、夜は美しい夜景を楽しむことができ、多くの観光客や地元の人々に愛されています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アラフィフ既婚の会社員です。
10代で引きこもりから脱出。
20代で働きながら高校・大学へ。
30代でうつ病とリストラを経験。
40代で障がい者雇用で再就職と結婚。
このブログでは障がい者や一般の方にも楽しんでもらえるイベントや生活情報をお届けします!
【保有資格】
ITパスポート、日商簿記、シニアライフコンサルタント(SLC)、フードコーディネーター、フォークリフト運転技能講習など多岐にわたる。

目次