城山公園の桜(長野市)

4月中旬~4月下旬
🌸開花予報
長野市城山公園の花見・桜情報【2025】|ウェザーニュース
<ぼんぼり点灯>
【🍵花見茶屋】
4月6日(日)~23日(水)まで、予約は早めに!
長野市・城山公園の花見茶屋 長野の花見の風物詩
長野市箱清水一丁目7番1号
アクセス
「長野IC」から車で約30分
「JR長野駅」善光寺口バス①のりばから宇木行ほか「善光寺北」下車
第1~3駐車場:計433台
長野市の「城山公園」は、善光寺の東隣に位置する桜の名所で、春になると約470本のソメイヨシノが咲き誇ります。
見頃は例年4月中旬から下旬で、淡いピンク色の花が公園全体を彩り、散策路を歩くだけで春の訪れを感じられます。
特におすすめなのは、夕方から点灯されるぼんぼりの灯りに照らされた夜桜です。
昼間とは異なる美しさを楽しむことができます。
また入園料が無料である点も嬉しいポイントです。
さらに、公園周辺には城山動物園や長野県立美術館といった施設もあり、お花見と一緒に観光も楽しめます。
- 長野市城山公園の桜(長野市) – お花見2025 – ウォーカープラス
- 【2025桜・お花見】善光寺付近に広がる桜の名所「城山公園」ぼんぼりの灯りで彩る夜桜!@長野県長野市 – Web-Komachi
善光寺のブルーライトアップ

ブルーライトアップ)
2025年4月2日のみ 18:00~21:00
🌸開花予報
4月中旬~4月下旬
長野市城山公園の花見・桜情報【2025】|ウェザーニュース
長野県長野市長野元善町 491番地 イ
アクセス
「長野IC」もしくは「須坂長野東IC」から車で約40分
「JR長野駅」善光寺口バス①のりばから宇木行ほか「善光寺大門」下車
第1~4駐車場 5分おきに更新されています!
アクセス|善光寺
善光寺は約1400年の歴史を持つ霊場で、信仰の場として多くの人々に親しまれています。
その創建は仏教伝来の時期に遡り、御本尊「一光三尊阿弥陀如来」は日本最古の仏像とされています。
無宗派であるため、誰でも受け入れる寛容な寺院として全国的に知られています。
4月2日のみブルーライトアップが行われます。
また季節限定の御朱印もあります。

善光寺は歴史だけでなく、春には🌸桜の美しさも魅力のひとつです。
境内やその周辺では、ソメイヨシノが咲き誇り、荘厳な寺院と桜の調和が見事です。
ぜひ、来訪してみてください。
- 紹介|善光寺
- 善光寺 – Wikipedia
「世界自閉症啓発デー」と「発達障がい啓発週間」について
長野県内でも毎年4月2日は「世界自閉症啓発デー」、4月2日から8日までを「発達障がい啓発週間」として県内各所でブルーライトアップにしたり、啓発活動を行っています。
安曇野市の市役所庁舎でもブルーライトアップが行われ、啓発活動を行います。

お近くのイベントにも参加してみてください。