無料・割引イベント・婚活・就活…生活情報サイト!

ブルーライトアップ!宮崎県庁:「水の日」&発達障がい啓発週間

目次

宮崎市鏡洲で発生した山林火災について

本稿執筆時、宮崎市鏡洲(かがみず)で3月25日に発生した山林火災は、現在も鎮火に至らず、消防や自衛隊による懸命な消火活動が続いています。

幸いにも、現時点でけが人や建物への被害は確認されていませんが避難されている方もでていると報道されていました。

皆様には、どうか周囲のサポートを大切にして無理せず、避難指示や警戒情報に従い、まずはご自身とご家族の安全を最優先に行動していただければと思います。

被害が少しでも早く収まり、地域の平穏が戻ることを祈っています。

県庁本館がブルーライトアップ!

引用先:あっとオーティズム | 世界自閉症啓発デー | LIUB

宮崎県庁本館が美しいブルーに包まれるのは、2025年4月2日から8日までの1週間です。

毎年4月2日は「世界自閉症啓発デー」とし4月2日から8日は「発達障がい啓発週間」として知られており、発達障がいへの理解を深める重要な機会となっています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アラフィフ既婚の会社員です。
10代で引きこもりから脱出。
20代で働きながら高校・大学へ。
30代でうつ病とリストラを経験。
40代で障がい者雇用で再就職と結婚。
このブログでは障がい者や一般の方にも楽しんでもらえるイベントや生活情報をお届けします!
【保有資格】
ITパスポート、日商簿記、シニアライフコンサルタント(SLC)、フードコーディネーター、フォークリフト運転技能講習など多岐にわたる。

目次