無料・割引イベント・婚活・就活…生活情報サイト!

ライトアップ!石ノ森萬画館やアウトレット仙台港観覧車がブルーに!発達障がい啓発週間

目次

2025年の宮城県内のイベント一覧

仙台市を中心とした宮城県内で、発達障がいへの理解を深めるための特別なイベントが開催されます。

世界自閉症啓発デーに合わせて、象徴的な建造物がブルーにライトアップされ、映画上映会も行われます。

宮城県内の一覧⇩
04宮城県2025.pdf
イベント情報⇒チラシ.pdf

この記事では、主要なイベントの詳細と参加方法をご紹介します。

アウトレットパーク仙台港観覧車「ポートフラワー」ブルーライトアップ

引用先:三井アウトレットパク仙台港 ポトフラワ 観覧車

仙台港のランドマークである「ポートフラワー」が、発達障がいへの理解を深めるシンボルカラーであるブルーに染まります。

高さ61メートルの観覧車が青く輝く様子は、仙台港の夜景に新たな魅力を加えることでしょう。

普段とは異なる特別なライトアップを、ぜひご家族やお友達と一緒にお楽しみください。

開催日時
2025年4月2日(水)~4月8日(火)
18:00~20:00

開催場所
宮城県仙台市宮城野区中野3丁目7

電話番号:022-376-5306(発達障害者支援センター「えくぼ」)

公式ホームページはこちら⇩
三井アウトレットパーク 仙台港

仙台放送「スカイキャンドル」のブルーライトアップ

引用先:塔の真下から – 仙台経済新聞

仙台市街地を見下ろす大年寺山の頂上に立つ「スカイキャンドル」も、この特別な日にブルーに輝きます。

夜空に浮かぶ青い光は、発達障がいへの理解を広げる象徴として、多くの人々の心に刻まれることでしょう。

開催日時
4月6日(日)~4月8日(火)
18:00~24:00

開催場所
仙台放送大年寺山送信所鉄塔 スカイキャンドル
宮城県仙台市太白区茂ケ崎3-12

電話番号:022-376-5306(発達障害者支援センター「えくぼ」)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アラフィフ既婚の会社員です。
10代で引きこもりから脱出。
20代で働きながら高校・大学へ。
30代でうつ病とリストラを経験。
40代で障がい者雇用で再就職と結婚。
このブログでは障がい者や一般の方にも楽しんでもらえるイベントや生活情報をお届けします!
【保有資格】
ITパスポート、日商簿記、シニアライフコンサルタント(SLC)、フードコーディネーター、フォークリフト運転技能講習など多岐にわたる。

目次