毎年4月2日は「世界自閉症啓発デー」、4月2日から8日までを「発達障がい啓発週間」として岐阜県内の各所でブルーにライトアップするイベントが行われます。
ぜひ、🌸お花見のついでに足を運んでみてください。
イベント一覧
21岐阜県2025.pdf
日本各地
日本各地での取り組み(予告) | 世界自閉症啓発デー日本実行委員会
関ケ原古戦場記念館

2025年4月2日から8日まで
17:30~ 20:00
場所
岐阜県不破郡関ケ原町関ケ原894−55
アクセス方法
「JR関ヶ原駅」から徒歩約10分
「関ケ原IC」から約5分
ご利用案内|岐阜関ケ原古戦場記念館
駐車場:無料
南駐車場:70台
北駐車場:30台
公式ホームページ
【公式】岐阜関ケ原古戦場記念館
パンフレット
記念館パンフレット.pdf
※以下をお持ち方と介助者1名
- 障がい者手帳
- 身体障がい者手帳
- 療育手帳
- 精神障がい者保健福祉手帳
- 指定難病受給者証
ミライロID対応施設

2020年にオープンした岐阜関ケ原古戦場記念館は、天下分け目の戦いとして知られる「関ケ原の戦い」を体験しながら学べる施設です。
1階では、床面スクリーン「グラウンドビジョン」や大迫力の「シアター」が楽しめます。

入場したらシアターの予約を入れましょう!可能であれば事前予約が便利です。
スクリーンには関ケ原の地形や戦況が映し出され、風や振動、光と音の演出が加わることで、まるで自分が戦場にいるかのような臨場感を味わえます。
2階には、武将たちの甲冑や刀剣、古文書などが展示されており、関ケ原の戦いを深く学ぶことができます。
また、「戦国体験コーナー」では兜をかぶったり陣羽織を着て写真撮影もできるため、子どもから大人まで楽しめます。
さらに5階の展望室からは関ケ原全体を一望でき、実際の古戦場巡りへの興味も高まります。
この記念館は歴史好きだけでなく、初めて関ケ原に触れる人にもおすすめのスポットです。
岐阜市
①岐阜県庁

2025年4月2日から8日まで
場所
岐阜県岐阜市薮田南2丁目1−1
ホームページ
岐阜県公式ホームページ トップページ
②岐阜市役所

引用先:ブルーライトアップ – 岐阜県公式ホームページ
2025年4月2日から8日まで
場所
岐阜県岐阜市司町40−1
ホームページ
岐阜市公式ホームページ
大垣市
①大垣市役所「キューブモニュメント」

2025年4月2日から8日まで
場所
岐阜県岐阜市薮田南2丁目1−1
ホームページ
大垣市公式ホームページ
②ソフトピアジャパンセンター

2025年4月2日から8日まで
場所
岐阜県大垣市加賀野4丁目1−7
ホームページ
ソフトピアジャパンセンター
人道の丘公園「命のビザ」モニュメント(八百津町)

2025年4月2日から8日まで
場所
岐阜県加茂郡八百津町八百津1088
八百津町観光協会
人道の丘公園/杉原千畝記念館
岐阜県八百津町にある人道の丘公園と杉原千畝記念館は、第二次世界大戦中に「命のビザ」で約6,000人のユダヤ人を救った外交官、杉原千畝 さんの功績を称える施設です。
公園内には「世界に奏でる平和へのビザ」を象徴する三つの鐘の塔があり、それぞれ愛、勇気、純粋な心を表現しています。