無料・割引イベント・就活…生活情報サイト!

【無料・先着200組】金沢動物園で特別な夜「ドリームナイト・アット・ザ・ズー2025」参加ガイド

2025年9月6日(土)、金沢動物園で特別イベント「ドリームナイト・アット・ザ・ズー2025」が開催されます。

この日は、障がいのあるお子様とそのご家族、個別支援学級に通うお子様とご家族を対象に、閉園後の動物園をゆったり楽しめる特別な夜。

この記事では、人気動物5選やバリアフリー情報、アクセス方法まで、知っておきたいポイントをわかりやすくご紹介します。

「障がいのあるお子さま向け 動物園イベント」「バリアフリー対応の夜間開園」などでお探しの方にぴったりの情報をお届けします。


目次

イベント詳細・申込み方法

  • 開催日時2025年9月6日(土)17:15~19:30(最終入園18:00)
  • 対象
    • 「身体障がい者手帳」「療育手帳(愛の手帳)」「精神障がい者保健福祉手帳」をお持ちのお子様とそのご家族
    • 個別支援学級に通学されているお子様とそのご家族
  • 招待数200組(先着順)
  • 参加費:入園料・駐車料金ともに無料

公式サイトはこちら👉金沢動物園


申込方法申込期間

  • 申込方法:金沢動物園公式ホームページの参加申込フォームから申込み(1つの動物園のみ申込可、先着順)
  • 申込期間2025年7月1日(火)10:00~7月31日(木)23:59(定員に達し次第締切)

申し込みサイトはこちら👉申し込み

▼▼こちらの記事もチェックしてね▼▼

人気の動物5選!金沢動物園で注目

1. コアラ

金沢動物園といえばコアラ。日本でも飼育数が限られる貴重な動物で、ゆったりとした動きに癒されます。

2. オカピ


「森の貴婦人」と呼ばれるオカピは、キリンの仲間。独特の模様としなやかな体が魅力です。

3. カンガルー

オセアニア区の人気者。広い放飼場でのんびり跳ねる姿は必見。

4. サイ


ユーラシア区の大型草食動物。迫力ある姿を間近で観察できます。

5. ベアードバク


中南米に生息するベアードバクは、独特のフォルムと優しい表情が魅力。

金沢動物園でも人気の動物で、のんびりとした姿に癒されます。絶滅危惧種にも指定されています。


バリアフリー情報

金沢動物園は、バリアフリー対応が充実しています。

  • 多機能トイレ・授乳室・スロープ・手すりを園内各所に設置。
  • 車椅子の無料レンタルも可能(券売所、ののはな館、管理事務所で貸出)。
  • 園内の見学通路はすべて舗装されており、入口付近や「わくわく広場」「アフリカ区」などはフラットで車椅子でも安心して楽しめます。
  • 一部エリア(ユーラシア区・アメリカ区など)は急坂があるため、体力や介助者の有無に応じて無理のない範囲での見学がおすすめです。
  • 身障者用駐車スペースや、障がい者手帳提示で駐車料金・入園料が無料になる制度もあります。

アクセス情報

  • 住所
    • 〒236-0042 神奈川県横浜市金沢区釜利谷東5-15-1
  • 電話番号:045-783-9100
  • 公共交通機関
    • 京急線「金沢文庫」駅から京急バス文1・文2系統「夏山坂上」下車、徒歩6分
    • 土日祝は京急バス文21系統(急行)「金沢動物園」下車すぐ
  • 駐車場
    • 有料駐車場あり(障がい者手帳提示で無料)。高速道路直結の「高速側駐車場」と、一般道路からの「正面口駐車場」から選択可能。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アラフィフ既婚の会社員です。
10代で引きこもりから脱出。
20代で働きながら高校・大学へ。
30代でうつ病とリストラを経験。
40代で障がい者雇用で再就職と結婚。
このブログでは障がい者や一般の方にも楽しんでもらえるイベントや生活情報をお届けします!
【保有資格】
ITパスポート、日商簿記、シニアライフコンサルタント(SLC)、フードコーディネーター、フォークリフト運転技能講習など多岐にわたる。

目次