無料・割引イベント・婚活・就活…生活情報サイト!

【体験レポ】ドリームナイト・アット・ザ・ズー八木山2024|無料招待でふれあい体験&迫力の猛獣に感動!

目次

開催概要と申込みの流れ

申し込みの流れ
  • 【申込日】2024年4月2日(電子申請)
  • 【当選通知】2024年5月18日
  • 【開催日時】2024年6月1日(土)15:30〜18:30(受付15:00〜17:30)
ドリームナイトアットザズーも当選通知。

【開催日時】
2024年6月1日(土)15時30分~18時30分 
受付時間 15時~17時30分

八木山動物公園フジサキの杜 公式ホームページ

到着~入園手続き

15時過ぎに自家用車で入園。

駐車場には他県ナンバーも多数見られ、遠方からの来場者も多かったようです。

協賛企業のペットボトルお茶の差し入れのイメージ。とてもおいしかった。

入場前に「当選通知(電子チケット)の提示」を求められました。

入園前にはボランティアスタッフから協賛企業のペットボトルお茶を人数分ゲット

入口付近で園内マップを入手しようとしたが2024年は置いていなかった。(2023年は手に入ったのだが…)

前回の訪問時のルートを思い出しながら回遊することにしました。

スタートは「ふれあいの丘」と噂のヤギ

まずは、入園後「ふれあいの丘」を目指した。

ふれあい広場で小さいお子さん達がヤギ、ヒツジや小動物とふれあっていました。

飼育員さんから誘われましたが今回は遠慮しました( ´∀` )

「ああぁ~ぁ!」と故志村けん – Wikipediaさんに似た間の抜けた声を出すヤギがいるので、それを探した。

どうやら、広場に出ていないで小屋の隅の方にいるのを発見👍

2024年 ドリームナイトアットザズー 八木山動物公園 ヤギのふれあい体験

【猛獣ゾーンへ!】甘い香りを後にワクワクの猛獣体験へ

広場脇にあるクレープ屋さんには行列ができていました。

行列ができていたクレープ屋さんの甘い香りをイメージ。

美味しそうな😋甘ぁ~い匂い🍓がしてきて・・・羨ましかったが、それを横目に猛獣舎を目指しました。

大好きなライオン、スマトラトラの威厳ある姿に魅了されつつも、お目当てのホッキョクグマへ。

威厳あるスマトラトラのイメージ

ホッキョクグマのガイド

ホッキョクグマがプールへダイブする瞬間。

ここでも飼育員さんがガイドをしていて、とても面白い!

リンゴやさつまいもをプールに投げ込むと、それを追いかけてホッキョクグマが飛び込む!

毎日4㎏も食べているんだって ( ゚Д゚)

着水するとダイナミックに水しぶきをあげます!!

その様子はガラス越しにみることができます。圧巻です。

【エサ争奪戦!?】サル山で笑える体験

サル山にいるサル。

次にニホンザルのサル山にいきました。

ここではエサやりができます。

ボランティアスタッフの方からエサの入った紙コップ(通常は100円かかります)を受け取ります。

なかには100円玉くらいの四角い乾燥したドックフードのようなものが3~4つほど。

お目当てのサルに向かって中へ投げ入れます。

お腹いっぱいなのか、無関係なサルもいるし、奪い合いのようなサルもいます。

サルも人間もいろいろですね。。。

サル山をあとにして、次はフンボルトペンギンのいる場所へ。

フンボルトペンギンのガイドと小休憩

ここでも、飼育員さんのガイドも聞けます。

またベンチが多数あり、ここで入口でいただいたお茶と持参したお菓子を食べながらひと休憩。

絶滅危惧種レッサーパンダを見学!

つぎは可愛らしいレッサーパンダを見学。

ラクダのエサやりイベントに参加!

そして、ラクダのエサやりイベントに参加!

人参を美味しそうに食べてました。

ラクダへのエサやり体験で人参をラクダへあたえている様子。

最後は「アフリカ園」へ(フラミンゴ・シマウマ・キリン・アフリカゾウ)

最後に入口付近へもどって「アフリカ園」へ。

まずはフラミンゴがお出迎え!

シマウマとキリンの共演を写真におさめることに成功!

シマウマとキリンがゆったり歩いている様子。

さらに飼育員さん協力のもと大迫力のアフリカゾウの撮影にも成功しました。

アフリカゾウの長い鼻を持ち上げ口を開けている迫力ある様子。

帰路へ

16:40頃出口へ。渋滞が起きていましたがそんなに時間はかからず出庫できました。

アナウンスには駐車料金500円とあったのですが、支払いはありませんでした。

サービスだったのかな?

来年も開催予定!2025年の参加を目指す方へ

2025年は6月7日(土)に開催予定。すでに申し込みもスタートしています!

▼申込方法はこちらの記事で詳しく紹介中
🔗 → 八木山動物公園2025!ドリームナイト・アット・ザ・ズー申込方法は?

当選したらこのブログでより詳細をご紹介します。

ドリームナイトアットザズーは全国の動物園で開催されています。八木山もその一つとしておすすめです!

この記事が参考になったら、X(旧Twitter)のフォローやシェアをお願いします!

また当ブログを拡散していただければ幸いです。

🔗 次におすすめの記事

八木山動物公園2025!ドリームナイト・アット・ザ・ズー申込方法は?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アラフィフ既婚の会社員です。
10代で引きこもりから脱出。
20代で働きながら高校・大学へ。
30代でうつ病とリストラを経験。
40代で障がい者雇用で再就職と結婚。
このブログでは障がい者や一般の方にも楽しんでもらえるイベントや生活情報をお届けします!
【保有資格】
ITパスポート、日商簿記、シニアライフコンサルタント(SLC)、フードコーディネーター、フォークリフト運転技能講習など多岐にわたる。

目次