無料・割引イベント・就活…生活情報サイト!

【2025年版】文化の日(11月3日)は栃木の美術館・博物館が無料!おすすめ9スポットまとめ

2025年11月3日(月・祝)の文化の日は、栃木県内の人気美術館や博物館が入館無料になったり、特別イベントが開催されます。


家族連れやカップル、おひとりさまにもおすすめのスポットを厳選してご紹介します。

👉「教育・文化週間」「文化の日」に関連する全国の博物館等の取組について | 文化庁


目次

🏛️ 栃木県立美術館|文化の日は無料開館

文化の日は無料開館。
県内屈指の美術館で、近現代の名作をゆっくり鑑賞できます。


📅 11月3日(月・祝)
📍 栃木県宇都宮市桜4-2-7
📞 028-621-3566
👉 公式ページはこちら


🏛️ 栃木県立博物館|文化の日は無料開館

文化の日は無料入館。
自然・歴史・民俗など幅広い展示が揃い、家族連れにもおすすめです。


📅 11月3日(月・祝)
📍 栃木県宇都宮市睦町2-2
📞 028-634-1311
👉 公式ページはこちら


🏛️ 小杉放菴記念日光美術館(日光市)|文化の日は無料開館

文化の日は入館料無料。
日光観光とあわせて、郷土画家・小杉放菴の作品を堪能できます。


📅 11月3日(月・祝)
📍 栃木県日光市本町1-4
📞 0288-50-1200
👉 公式ページはこちら


🏛️ 那須歴史探訪館|文化の日は無料開館

文化の日は無料開館。
特別展「那須と戦争」(~12月14日)も同時開催。
観光地・那須で歴史に触れる機会です。


📅 11月3日(月・祝)
📍 栃木県那須町芦野2893
📞 0287-74-7007
👉 公式ページはこちら


🏛️ 栃木市立美術館・文学館

開館記念イベント「とちぎミュゼフェス2025」開催!

  • サックスコンサート
  • 保育園児の太鼓演奏
  • 書道パフォーマンス
  • 文学館講座
  • 浮世絵ヨガ

各館入館者先着100名にオリジナルグッズプレゼント


📅 11月3日(月・祝)
📍 栃木県栃木市入舟町7-26
📞 0282-25-5400
👉 公式ページはこちら


🏛️ 小山市立博物館

文化の日は企画展「祈りの群像―小山の仏教文化―」を無料公開。
地域の信仰と美術を深く学べます。


📅 11月3日(月・祝)
📍 栃木県小山市乙女1-31-7
📞 0285-45-5331
👉 公式ページはこちら


🏛️ 吉澤記念美術館(佐野市)

  • 11月1日(土):ボランティア養成講座・作品鑑賞会
  • 11月1日(土)~12月14日(日):企画展「関東南画の良き友─吉澤松堂と下野ゆかりの画人・文人たち─」
    📍 栃木県佐野市葛生東1-14-30
    📞 0283-86-2008
    👉 公式ページはこちら

企画展は有料の場合があります。詳細は公式サイトをご確認ください


🏛️ 矢板武記念館

文化の日まで入館無料。矢板市ゆかりの人物・矢板武の功績を紹介する記念館です。


📅 11月1日(土)~11月3日(月・祝)
📍 栃木県矢板市矢板666-1
📞 0287-43-6211(矢板市教育委員会)
👉 公式ページはこちら


🏛️ 山縣有朋記念館

来館者にお好きなポストカードをプレゼント(※11月3日開館、4日休館)


📅 11月1日(土)~11月7日(金)
📍 栃木県那須塩原市鍋掛1088-2
📞 0287-63-0399
👉 公式ページはこちら


まとめ:文化の日は栃木でアート&歴史を楽しもう!

栃木県の文化の日は、普段は有料の施設も無料で入館できる特別な1日。
美術・歴史・文学・地域文化まで幅広い体験が揃っているので、「文化の日 無料 栃木 美術館 博物館」巡りにぴったりです。

ファミリーでのお出かけ、デート、ひとり散策にもおすすめ。ぜひ予定を立てて文化の日を楽しんでください!

▼▼関連記事はこちら▼▼

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

アラフィフ既婚の会社員です。
10代で引きこもりから脱出。
20代で働きながら高校・大学へ。
30代でうつ病とリストラを経験。
40代で障がい者雇用で再就職と結婚。
このブログでは障がい者や一般の方にも楽しんでもらえるイベントや生活情報をお届けします!
【保有資格】
ITパスポート、日商簿記、シニアライフコンサルタント(SLC)、フードコーディネーター、フォークリフト運転技能講習など多岐にわたる。