今週の社食メニュー
今週のラインナップはこちら👇

- 月曜日:白身魚のタルタル焼き
- 火曜日:祝日(秋分の日)
- 水曜日:月見そばと五目炊き込みご飯
- 木曜日:サーモンのバター醤油焼き
- 金曜日:鶏ごぼう唐揚げ
今回は、水曜日に登場した 「月見そばと五目炊き込みご飯」 を自宅で再現しました。
秋らしさを感じられる、ほっとする晩ごはんです🍁
材料(2人前)

- とりむね肉・・・1枚(約250g / 251円)
- ごぼう・・・1/2本(約24円)
- にんじん・・・1/2本(約30円)
- 油揚げ・・・2枚(約35円)
- しめじ・・・1/2株(約38円)
- お米・・・2合
- 卵・・・2個(約44円)
- そば・・・2人前(約120円)
- 長ネギ・・・1/4本(約30円)
- 調味料(醤油、砂糖、酒、みりん)・・・適量
💰 合計材料費(2人前)=572円(1人あたり約286円)
調理手順

五目炊き込みご飯
- 鶏むね肉は小口サイズに切る。
にんじん、ごぼう、油揚げは細切りに、ごぼうは水にさらす。
しめじは小房に分ける。 - ごぼうの水気をしっかり拭く。
- フライパンで鶏肉・にんじん・ごぼう・油揚げを炒め、調味料(醤油大さじ2と1/2、酒・みりん各大さじ1、砂糖大さじ1)を加える。
- 粗熱がとれたら炊飯器に入れ、米2合と一緒に炊く。
月見そば
- 深皿に卵を割り入れ、水大さじ1〜2を加える。
卵黄につまようじで4〜5か所穴をあける。 - 電子レンジ500Wで20秒ずつ加熱(様子を見て10秒ずつでも可)。
半熟卵を作る。 - 茹でたそばにめんつゆを注ぎ、半熟卵と長ネギをのせて完成。
盛り付けのポイント
- 五目炊き込みご飯は木の器やおひつに盛ると風情が出ます。
- 月見そばは卵を中央にのせると、SNS映えする仕上がりに✨
材料費とコスパについて
外食で「そば+炊き込みご飯」を食べると800〜1,000円前後。
自宅なら 1人あたり286円 で楽しめます!
秋分の日のあとのご飯にピッタリな節約メニューです。
YouTube動画のご案内
実際の調理の様子は動画でも紹介しています🎥
ぜひともチャンネル登録をお願いします。
こちらからご覧ください👇
👉今日の社食で晩ごはん|月見そばと五目炊き込みご飯をおうち再現!材料費286円|Tsukimi Soba & Takikomi Gohan Dinner for 286 Yen
気に入っていただけたら、チャンネル登録・高評価をお願いします✨
まとめ
社食で出た 「月見そばと五目炊き込みご飯」 を自宅で再現しました。
ボリュームも栄養も満点、秋の夜長にピッタリの晩ごはんです。
これからも「今日の社食で晩ごはん」では、気になる社食メニューをゆるっと再現していきます🍴
▼▼▼関連記事はこちら▼▼▼
🔗マヌルカンジャンチキン丼|にんにく香る韓国風どんぶりを205円で再現!



🔗【社食再現レシピ】白身魚のポテトチーズ焼き(トマトソース)

