恩賜上野動物園(東京都台東区)|パンダ・ゴリラ・ゾウに出会える都心の癒しスポット

1882年に開園した恩賜上野動物園は、日本で最も歴史ある動物園として知られ、約300種・3,000点以上の動物を飼育しています。
ジャイアントパンダをはじめ、スマトラトラ、ニシローランドゴリラ、ホッキョクグマなど希少な動物たちが暮らす園内は、東園と西園に分かれ、いそっぷ橋で行き来可能。

バリアフリー対応も充実しており、車椅子やベビーカーでも安心して楽しめます。家族連れや高齢者にも優しい設計で、都心で自然とふれあえる貴重なスポットです。
📍 所在地
〒110-8711 東京都台東区上野公園9-83
📞 お問い合わせ
TEL:03-3828-5171(受付時間:9:30〜17:00)
🗺️ Googleマップ
🚗 アクセス
- JR「上野駅」公園口から徒歩5分
- 京成電鉄「京成上野駅」から徒歩5分
- 東京メトロ「根津駅」から徒歩10分
- 駐車場なし(近隣に有料駐車場あり)
- ※公共交通機関の利用を推奨
🕒 開館時間・休館日
- 営業時間:9:30〜17:00(最終入園:16:00)
- 休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始
⏱ 所要時間の目安
約1〜2時間(イベント参加時は+30分)
💰 入館料・割引情報
- 一般:600円
- 高齢者(65歳以上):300円(証明書提示)
- 障がい者および介助者1名:無料(障がい者手帳提示)
- 中学生:200円
- 小学生以下:無料
- 団体割引・年間パスポートあり(詳細は公式サイトへ)
🔭 イベント・観望会情報
- 毎週土曜・日曜:飼育員によるガイドツアー(予約不要)
- 夏休み特別企画「夜の動物園」開催(要予約)
- ワークショップ・自由研究応援プロジェクトなど随時開催
♿ バリアフリー対応情報
- 駐車場:近隣に車椅子対応スペースあり
- 入口・館内:段差なし(自動ドアあり)
- エレベーター:東園・西園ともに対応
- 多目的トイレ:複数設置(オストメイト対応あり)
- 介助犬同伴可
- 貸出用車椅子・ベビーカーあり
- 授乳室あり(個室タイプ)
👶 対象年齢・利用制限
全年齢対象(小学生以下は保護者同伴推奨)
※ペット同伴不可・飲食持ち込み制限あり
☔ 雨天時の利用について
屋外・屋内展示が混在しており、雨天でも一部利用可能
※悪天候時はイベント内容変更の可能性あり(要確認)
🗺️ 周辺のおすすめスポット
- 国立科学博物館(徒歩3分)
- 東京国立博物館(徒歩5分)
- 上野恩賜公園(園内)
- 地元カフェや美術館も充実
🌐 公式サイト
👉 上野動物園 公式サイトはこちら
X(旧Twitter):@UenoZooGardens
💬 利用者の声(口コミ)
「パンダが見られて感動しました。園内も広くて快適でした(50代・女性)」
「子どもが動物に夢中で、親も癒されました(30代・男性)」
💡 管理人メモ
本記事は公式サイト・自治体資料に基づいて作成しています。
実際に訪問された方の体験談・写真提供もお待ちしています!