🌈 東京都虹の下水道館(江東区)|下水道のしくみを楽しく学べる体験型ミュージアム

東京都虹の下水道館は、江東区有明にある東京都下水道局の広報施設で、下水道の役割や仕組みを体験的に学べるミュージアムです。
館内には「レインボータウン」と呼ばれる展示ゾーンがあり、実物大の下水道管やポンプ所、中央監視室などを再現。

子どもから大人まで、社会科見学や自由研究にもぴったりです。
都民の日には無料公開と記念品配布が行われ、家族連れや高齢者にも優しいバリアフリー設計が整っています。
📍 所在地
〒135-0063 東京都江東区有明2-3-5 有明水再生センター5階
📞 お問い合わせ
TEL:03-5564-2458(受付時間:9:30〜16:30)
🗺️ Googleマップ
🚗 アクセス
・ゆりかもめ「お台場海浜公園駅」より徒歩約8分
・りんかい線「国際展示場駅」より徒歩約12分
・都営バス「有明一丁目」停留所より徒歩約3分
・駐車場なし(近隣の有料駐車場をご利用ください)
・※公共交通機関の利用を推奨
🕒 開館時間・休館日
・営業時間:9:30〜16:30(最終入館:16:00)
・休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始
・※都民の日(10月1日)は開館
⏱ 所要時間の目安
約1〜1.5時間(イベント参加時は+30分)
💰 入館料・割引情報
- 入館無料(常設展示・イベント含む)
- 都民の日:記念品配布あり
- 団体見学:事前予約制(学校・自治体向け)
🔭 イベント・展示情報
- 都民の日:記念品配布+体験展示拡充
- 下水道の日(9月10日):大型イベント「のりのり&ひなひなサイエンスショー」開催
- 通年:まいにち工作メニュー・未就学児向けお仕事体験
- 夏休み:企画展「すもーるわーるど~びせいぶつのせかい~」など
♿ バリアフリー対応情報
- 館内:段差なし(自動ドアあり)
- エレベーター:全フロア対応
- 多目的トイレ:館内に設置(オストメイト非対応)
- 介助犬同伴可
- 貸出用車椅子あり(事前申込推奨)
- 授乳室あり(個室タイプ)
👶 対象年齢・利用制限
全年齢対象(小学生以下は保護者同伴推奨)
※ペット同伴不可・飲食持ち込み制限あり
☔ 雨天時の利用について
屋内施設のため、雨天でも快適に利用可能
※悪天候時はイベント内容変更の可能性あり(公式確認推奨)
🗺️ 周辺のおすすめスポット
・東京都水の科学館(徒歩3分)
・有明ガーデン(徒歩10分/バリアフリー対応)
・お台場エリアのカフェ・商業施設も充実
🌐 公式サイト
👉 東京都虹の下水道館 公式サイトはこちら
※Instagram・X(旧Twitter)でも最新情報を発信中
💬 利用者の声(口コミ)
「下水道のしくみを楽しく学べて、子どもも夢中でした(30代・女性)」
「展示がわかりやすく、スタッフの対応も丁寧でした(60代・男性)」
💡 管理人メモ
本記事は公式サイト・東京都広報資料に基づいて作成しています。
訪問体験談・写真提供も歓迎です!