🐦 東京港野鳥公園(大田区)|干潟と森が広がる都会のネイチャーリザーブ

東京港野鳥公園は、東京湾に面した干潟・池・草原・森林など多様な自然環境を有する野鳥観察スポットです。
年間120種以上の野鳥が訪れ、シギ・チドリ類やカモ類、オオタカなどの姿も見られます。

ネイチャーセンターでは双眼鏡の貸出や展示解説があり、初心者でも安心して楽しめます。
園内はバリアフリー対応で、ベンチやテーブルも整備されており、家族連れや高齢者にも優しい設計。
都民の日には無料公開され、自然とふれあう絶好の機会になります。
📍 所在地
〒143-0001 東京都大田区東海3-1
📞 お問い合わせ
TEL:03-3799-5031(受付時間:9:00〜17:00)
🗺️ Googleマップ
🚗 アクセス
・東京モノレール「流通センター駅」から徒歩約15分
・JR「大森駅」東口から京急バス「東京港野鳥公園」下車(日祝のみ運行)
・駐車場あり(平日・土曜午前:23台/土曜午後・日祝:40台)
・車椅子専用スペースあり
・※収容台数に限りがあるため、公共交通機関の利用推奨
🕒 開園時間・休園日
・営業時間:9:00〜17:00(最終入園:16:30)
・休園日:月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始
⏱ 所要時間の目安
約1〜2時間(イベント参加時は+30分)
💰 入園料・割引情報
- 一般:無料(都民の日含む)
- 団体利用:事前申込制(先着順)
- 小学生以下:捕虫網・虫かご無料貸出あり
- 都民の日(10月1日):終日無料公開
🔭 イベント・観察会情報
- 都民の日:潮入りぐるっと観察会・こどもうみべ発見隊など開催
- 通年:干潟の生物展示・自由研究相談会・スタンプカード企画
- ネイチャーセンターでの展示・双眼鏡貸出あり
♿ バリアフリー対応情報
- 駐車場:車椅子専用スペースあり
- 入口・館内:段差なし(ネイチャーセンター含む)
- 多目的トイレ:園内に設置(オストメイト対応は未確認)
- 介助犬同伴可
- ベンチ・テーブル多数設置(休憩しながら観察可能)
👶 対象年齢・利用制限
全年齢対象(小学生以下は保護者同伴推奨)
※ペット同伴不可・飲食持ち込み制限あり(ネイチャーセンター内は一部飲食可)
☔ 雨天時の利用について
屋外中心だが、ネイチャーセンター内で展示・観察可能
※悪天候時はイベント内容変更の可能性あり(公式確認推奨)
🗺️ 周辺のおすすめスポット
・大田市場(徒歩圏/見学不可)
・京浜島つばさ公園(車で10分/海辺の散策に最適)
・昭和島・城南島エリアの工場夜景スポットも人気
🌐 公式サイト
👉 東京港野鳥公園|海上公園なび
※イベント情報・バリアフリーマップも掲載中
💬 利用者の声(口コミ)
「野鳥だけでなく干潟の生き物も観察できて楽しい!(40代・女性)」
「静かで広く、子どもと一緒に自然を満喫できました(30代・男性)」
💡 管理人メモ
本記事は公式サイト・東京都広報資料に基づいて作成しています。
訪問体験談・写真提供も歓迎です!