静岡市埋蔵文化財センター(静岡市清水区)

静岡市清水区にある「静岡市埋蔵文化財センター」は、発掘調査で出土した遺物の整理・保管・展示を行う文化施設です。
縄文時代から江戸時代までの出土品を時代順に展示する常設展のほか、テーマ展示や速報展示も年数回開催。
施設は明治の元老・井上馨の別邸「長者荘」跡地に建てられており、庭園には記念碑も残されています。バリアフリー対応も整っており、教育・研究・地域交流の場として親しまれています。
📍 所在地
〒424-0032 静岡県静岡市清水区横砂東町33-2
📞 お問い合わせ
TEL:054-367-9436(受付時間:9:00〜16:30)
🗺️ Googleマップ
🚗 アクセス
・JR「清水駅」からしずてつバス「横砂」下車 徒歩約10分
・東名「清水IC」から車で約10分
・無料駐車場あり(普通車10台/車椅子専用スペースあり)
※大型バス駐車不可
🕒 開館時間・休館日
・営業時間:9:00〜16:30
・休館日:土曜・祝日・年末年始
※第1・第3日曜は開館/企画展準備期間は臨時休館あり
⏱ 所要時間の目安
約1〜1.5時間(展示鑑賞・庭園散策含む)
💰 入館料・割引情報
・入館無料
・団体見学・職員による解説希望は事前申込制(依頼書提出)
🔭 展示・体験情報
- 常設展:縄文〜江戸時代の出土品展示
- 特別展示:三池平古墳副葬品・東山田瓦窯・巴川の丸木舟など
- テーマ展示:年3回程度/速報展示・文化財指定記念展など
- 遺物整理作業の見学(洗浄・注記・接合・図化など)
- 発掘調査報告書の閲覧コーナーあり
♿ バリアフリー対応情報
・駐車場:車椅子専用スペースあり
・入口・館内:段差なし(スロープあり)
・多目的トイレ:なし(近隣施設にて対応)
・介助犬同伴可
・貸出用車椅子:なし
・授乳室:なし
👶 対象年齢・利用制限
全年齢対象(小学生以下は保護者同伴推奨)
※ペット同伴不可・飲食持ち込み不可
☔ 雨天時の利用について
屋内施設のため、雨天でも快適に利用可能
※荒天時はイベント・展示変更の可能性あり(事前確認推奨)
🗺️ 周辺のおすすめスポット
・駿河健康ランド(車で約10分)
・三保松原(車で約15分)
・静岡市歴史博物館(車で約20分)
・静岡県立美術館(車で約25分)
🌐 公式サイト・SNS
💬 利用者の声(口コミ)
「縄文から江戸までの出土品が一堂に見られて、静岡の歴史を実感できました(40代・男性)」
「井上馨の別邸跡というだけでも価値あり。展示も丁寧で見応えありました(50代・女性)」
💡 管理人メモ
本記事は公式サイト・観光資料・体験レポートに基づいて作成しています。
実際に訪問された方の体験談・写真提供もお待ちしています!