富士山世界遺産センター(静岡県)

静岡県富士宮市にある「富士山世界遺産センター」は、世界文化遺産「富士山―信仰の対象と芸術の源泉」の価値を伝えるために設立された拠点施設です。
逆さ富士を模した木格子の外観が印象的で、館内はらせん状のスロープを登りながら富士登山を疑似体験できる構造。
展示では富士山の自然・歴史・文化を多角的に紹介し、最上階からは富士山の絶景を一望できます。
バリアフリー対応も整っており、家族連れや高齢者にも配慮された設計です。

📍 所在地
〒418-0067 静岡県富士宮市宮町5-12
📞 お問い合わせ
TEL:0544-21-3776(受付時間:9:00〜17:00)
🗺️ Googleマップ
🚗 アクセス
・JR「富士宮駅」から徒歩約8分
・新東名「新富士IC」から車で約10分
・東名「富士IC」から車で約15分
・駐車場:富士宮市神田川観光駐車場(有料/車椅子専用スペースあり)
🕒 開館時間・休館日
・営業時間:9:00〜17:00(7・8月は18:00まで)
・休館日:毎月第3火曜日(祝日の場合は翌日)/年末(12月27日〜31日)/施設点検日
⏱ 所要時間の目安
約1〜2時間(展示鑑賞・展望・カフェ利用含む)
💰 入館料・割引情報
・一般:300円(団体200円)
・大学生以下・70歳以上:無料
・障がい者および介助者1名:無料(障がい者手帳提示)
・企画展は別途料金あり
🔭 展示・イベント情報
・常設展示:「育む山」「美しき山」「荒ぶる山」「聖なる山」「受け継ぐ山」などテーマ別構成
・企画展:「日本三霊山 火山の崩れ―富士山・立山・白山の災害と砂防―」(2025年7月開催)
・公開講座・シンポジウム・富士山学習支援プログラムあり
♿ バリアフリー対応情報
・駐車場:車椅子専用スペースあり
・入口・館内:段差なし(スロープあり)
・多目的トイレ:あり(オストメイト非対応)
・介助犬同伴可
・貸出用車椅子あり
・授乳室:なし(近隣施設にて対応)
👶 対象年齢・利用制限
全年齢対象(小学生以下は保護者同伴推奨)
※ペット同伴不可・飲食持ち込み制限あり(館内カフェあり)
☔ 雨天時の利用について
屋内施設のため、雨天でも快適に利用可能
※荒天時はイベント内容変更の可能性あり(事前確認推奨)
🗺️ 周辺のおすすめスポット
・富士山本宮浅間大社(徒歩約2分)
・神田川ふれあい広場(徒歩約5分)
・白糸の滝(車で約20分)
🌐 公式サイト
💬 利用者の声(口コミ)
「らせんスロープで富士登山を疑似体験できて感動しました(40代・男性)」
「展示がわかりやすく、富士山の魅力を再発見できました(50代・女性)」
💡 管理人メモ
本記事は公式サイト・観光協会資料・体験レポートに基づいて作成しています。
実際に訪問された方の体験談・写真提供もお待ちしています!