牧之原市史料館
静岡県牧之原市にある「牧之原市史料館」は、江戸時代の老中・田沼意次を中心に、牧之原の歴史・文化・人物にまつわる資料を展示する地域歴史博物館です。
相良城本丸跡に建てられた館内では、田沼家ゆかりの工芸品や古文書、貨幣、絵図など200点以上の貴重な資料が公開されており、郷土の歴史を五感で学べる空間となっています。
館内はバリアフリー対応で、家族連れや高齢者にも配慮された設計です。

📍 所在地
〒421-0522 静岡県牧之原市相良275-2
📞 お問い合わせ
TEL:0548-53-2625(受付時間:9:00〜16:00)
🗺️ Googleマップ
🚗 アクセス
・JR「静岡駅」からしずてつジャストライン特急バスで約1時間 →「相良営業所」下車 徒歩約10分
・東名「吉田IC」または「相良牧之原IC」から車で約25分
・無料駐車場あり(約50台/車椅子専用スペースあり)
🕒 開館時間・休館日
・営業時間:9:00〜16:00
・休館日:月曜(祝日の場合は開館)、祝日の翌日、年末年始(12月28日〜1月4日)
⏱ 所要時間の目安
約1〜1.5時間(展示鑑賞・周辺散策含む)
💰 入館料・割引情報
- 一般:220円
- 小人(18歳未満):110円
- 障がい者および介助者1名:無料(障がい者手帳提示)
- 団体(30名以上):2割引
🔭 展示・イベント情報
- 田沼意次侯画像(鈴木白華筆)
- 飯室乃神社の鰐口(県指定文化財)
- 金銅製馬具類(仁田山ノ崎古墳出土品)
- 遠州相良城図写・貨幣改革の三貨(南鐐二朱判など)
- 田沼家の家紋入り刀箪笥・古書画・什器類
- 企画展・歴史講座・体験イベント(年数回開催)
♿ バリアフリー対応情報
- 駐車場:車椅子専用スペースあり
- 入口・館内:段差なし(スロープあり)
- 多目的トイレ:なし(近隣施設にて対応)
- 介助犬同伴可
- 貸出用車椅子:なし
- 授乳室:なし
👶 対象年齢・利用制限
全年齢対象(小学生以下は保護者同伴推奨)
※ペット同伴不可・飲食持ち込み不可
☔ 雨天時の利用について
屋内施設のため、雨天でも快適に利用可能
※荒天時はイベント・展示変更の可能性あり(事前確認推奨)
🗺️ 周辺のおすすめスポット
- さがら海上花火大会(夏季)
- グリンピア牧之原(茶工場見学)
- 平田寺(田沼意次ゆかりの寺院)
- 牧之原SA(下り/展望・特産品)
🌐 公式サイト
💬 利用者の声(口コミ)
「田沼意次の肖像画が見られて感動。展示も丁寧で分かりやすかったです(50代・男性)」
「相良城跡の雰囲気が残っていて、歴史散策にもぴったりでした(40代・女性)」
💡 管理人メモ
本記事は公式サイト・観光資料・体験レポートに基づいて作成しています。
実際に訪問された方の体験談・写真提供もお待ちしています!