弥生時代から昭和まで、浜松の歴史と暮らしを体感できる郷土博物館

静岡県浜松市中央区にある「浜松市博物館」は、蜆塚遺跡に隣接する地域密着型の歴史博物館です。
弥生時代の赤いよろいや古墳時代の出土品、昭和の暮らしの道具など、浜松の歴史と文化を幅広く紹介。
体験型展示やワークショップも充実しており、子どもから高齢者まで楽しめる設計です。
蜆塚公園と一体化した緑豊かな環境で、散策と学びを両立できるスポットです。
📍 所在地
〒432-8018 静岡県浜松市中央区蜆塚4丁目22-1
📞 お問い合わせ
TEL:053-456-2208(受付時間:9:00〜17:00)
🗺️ Googleマップ
🚗 アクセス
・JR「浜松駅」から遠鉄バス「蜆塚・佐鳴台方面」行きで約15分 →「博物館」下車 徒歩約1分
・東名「浜松IC」「浜松西IC」から車で約30分
・無料駐車場あり(蜆塚公園と共用/約45台/車椅子専用スペースあり)
🕒 開館時間・休館日
・営業時間:9:00〜17:00(最終入館16:30)
・休館日:月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌日、年末年始(12月29日〜1月3日)
※臨時休館あり(公式サイトで確認推奨)
⏱ 所要時間の目安
約1〜2時間(展示鑑賞・体験講座・公園散策含む)
💰 入館料・割引情報
- 一般:310円
- 高校生:150円
- 小中学生:無料
- 障がい者および介助者:無料(手帳提示)
- 団体割引あり(20名以上)
- 特別展期間は別料金
🔭 展示・イベント情報
- 常設展示:弥生時代の赤いよろい・古墳出土品・昭和の暮らしの道具
- 小展示:「昭和の夏の過ごし方」など季節テーマ展
- テーマ展:「堀留運河と浜名湖の水運」など地域史特集
- 体験講座:古文書入門・住居づくり・ペーパークラフトなど
- 毎月第2土曜:ガイドツアー・無料観覧日あり
- 夏休み体験館・公開フォーラム・動画配信あり
♿ バリアフリー対応情報
- 駐車場:車椅子専用スペースあり
- 入口・館内:段差なし(スロープあり)
- 多目的トイレ:あり(オストメイト非対応)
- 介助犬同伴可
- 貸出用車椅子あり(要申請)
- 授乳室:なし(近隣施設にて対応)
👶 対象年齢・利用制限
全年齢対象(小学生以下は保護者同伴推奨)
※ペット同伴不可・飲食持ち込み不可(イベント時は一部可)
☔ 雨天時の利用について
屋内施設のため、雨天でも快適に利用可能
※荒天時はイベント変更・臨時休館の可能性あり(事前確認推奨)
🗺️ 周辺のおすすめスポット
- 蜆塚遺跡(徒歩すぐ)
- 浜松市美術館(車で約10分)
- 浜松城公園(車で約10分)
- 浜松市楽器博物館(車で約15分)
🌐 公式サイト
💬 利用者の声(口コミ)
「赤いよろいの展示が印象的。浜松の歴史をじっくり学べました(50代・男性)」
「子ども向けの体験講座が充実していて、家族で楽しめました(30代・女性)」
💡 管理人メモ
本記事は公式サイト・自治体資料・体験レポートに基づいて作成しています。
実際に訪問された方の体験談・写真提供もお待ちしています!