駿河湾の海洋研究と水産技術の最前線

静岡県焼津市にある「水産・海洋技術研究所」は、駿河湾を中心とした海洋環境・水産資源・加工技術の研究を行う県立の専門機関です。
漁業者支援や海況予測、深層水の活用、マリンバイオ研究など多岐にわたる取り組みを展開。

併設の展示室「うみしる」は一般公開されており、深海生物や漁業技術を紹介する体験型展示が人気です。
まるでミニ水族館のような空間で、子どもから大人まで楽しみながら学べます。

📍 所在地
〒425-0032 静岡県焼津市鰯ケ島136-24
📞 お問い合わせ
TEL:054-627-1815(代表)
展示室「うみしる」:054-627-1816
メール:suigi-web@pref.shizuoka.lg.jp
🗺️ Googleマップ
🚗 アクセス
・JR「焼津駅」から徒歩約15分/タクシー約5分
・東名「焼津IC」から車で約15分
・無料駐車場あり(普通車・車椅子専用スペースあり)
※大型バス駐車不可
🕒 開館時間・休館日
・展示室「うみしる」:9:00〜16:30(最終入室16:10)
・休館日:年末年始(12月29日〜1月3日)
※警報発令時は臨時休館あり
⏱ 所要時間の目安
約1〜1.5時間(展示鑑賞・体験・映像視聴含む)
💰 入館料・割引情報
・入館無料(個人・団体とも)
・団体見学は事前予約制(電話またはメール)
🔭 展示・体験情報
- 駿河湾の深海生物展示(標本・水槽)
- 漁業技術・漁具・模型の紹介
- 海洋環境・資源研究の成果展示
- 映像コーナー「駿河湾の海と魚」
- チリモン教室(しらすに混ざる生物を探す体験)
♿ バリアフリー対応情報
・駐車場:車椅子専用スペースあり
・入口・館内:段差なし(スロープあり)
・多目的トイレ:あり(オストメイト非対応)
・介助犬同伴可
・貸出用車椅子:なし
・授乳室:なし(近隣施設にて対応)
👶 対象年齢・利用制限
全年齢対象(小学生以下は保護者同伴推奨)
※ペット同伴不可・飲食持ち込み不可
☔ 雨天時の利用について
屋内施設のため、雨天でも快適に利用可能
※荒天時は臨時休館の可能性あり(事前確認推奨)
🗺️ 周辺のおすすめスポット
・焼津漁業資料館(徒歩約5分)
・焼津さかなセンター(車で約10分)
・焼津神社(車で約10分)
・小泉八雲記念碑(徒歩約5分)
🌐 公式サイト・関連情報
💬 利用者の声(口コミ)
「無料とは思えない充実度。深海生物の展示が面白かったです(30代・男性)」
「子どもがチリモン探しに夢中!学びながら遊べる施設でした(40代・女性)」
💡 管理人メモ
本記事は公式サイト・観光協会資料・体験レポートに基づいて作成しています。
実際に訪問された方の体験談・写真提供もお待ちしています!