富士川楽座「体験館どんぶら」(富士市)
静岡県富士市にある「体験館どんぶら」は、道の駅「富士川楽座」内にある屋内型の科学体験施設です。
ペットボトルや紙など身近な素材を使った展示や遊具を通じて、子どもたちが遊びながら科学の不思議に触れられる“ミニ科学館”として人気。
スタンプラリーやクイズラリー、工作教室なども開催され、雨の日でも安心して楽しめるスポットです。
施設はバリアフリー対応で、乳幼児から高齢者まで幅広く利用できます。

📍 所在地
〒421-3305 静岡県富士市岩淵1488-1(富士川楽座 4階)
📞 お問い合わせ
TEL:0545-81-5555(富士川楽座代表/受付時間:9:00〜17:00)
🗺️ Googleマップ
🚗 アクセス
・JR「富士川駅」からバスで約10分「楽座」下車
・東名高速「富士川SA(上り)」直結/一般道からもアクセス可
・無料駐車場あり(車椅子専用スペースあり)
・※ETCスマートIC併設/観覧車が目印
🕒 開館時間・休館日
・営業時間:
月・水〜金:10:00〜16:00
土・日・祝:9:30〜17:00
・休館日:毎週火曜日(祝日の場合は翌平日)
⏱ 所要時間の目安
約1〜2時間(展示鑑賞・体験教室・スタンプラリー含む)
💰 入館料・割引情報
- 区分
- 一般(中学生以上):600円
- 小人(3歳以上):300円
- 障がい者・介助者:無料(手帳提示)
- プラネタリウムとの共通券:大人1,100円/小人500円
- フリーパス(半年間有効):大人3,000円/小人1,500円
🔭 展示・体験情報
- 科学展示:浮沈子・液状化モデル・紙の強度実験など
- 遊具:すべり台・ネット遊具・クライミングウォール
- 体験教室:工作・実験(無料/有料100〜200円)
- スタンプラリー・クイズラリー(毎日開催)
- 企画展:「どんぶら忍者道場~わんぱく修行の巻~」(2025年3月〜7月)
♿ バリアフリー対応情報
・駐車場:車椅子専用スペースあり
・入口・館内:段差なし(スロープあり)
・多目的トイレ:あり(オストメイト非対応)
・介助犬同伴可
・貸出用車椅子あり(富士川楽座案内所にて)
・授乳室:富士川楽座内に設置
👶 対象年齢・利用制限
全年齢対象(小学生以下は保護者同伴推奨)
※ペット同伴不可・飲食持ち込み制限あり
☔ 雨天時の利用について
屋内施設のため、雨天でも快適に利用可能
※荒天時はイベント内容変更の可能性あり(事前確認推奨)
🗺️ 周辺のおすすめスポット
・富士山本宮浅間大社(車で約20分)
・白糸の滝(車で約25分)
・富士川サービスエリア観覧車「Fuji Sky View」(隣接)
🌐 公式サイト
💬 利用者の声(口コミ)
「身近な素材で科学を体験できて、子どもが夢中でした(30代・女性)」
「雨の日でも安心して遊べる。展示も工夫されていて大人も楽しめました(40代・男性)」
💡 管理人メモ
本記事は公式サイト・観光協会資料・体験レポートに基づいて作成しています。
実際に訪問された方の体験談・写真提供もお待ちしています!