伊豆の長八美術館

静岡県松崎町にある「伊豆の長八美術館」は、漆喰鏝絵(こてえ)の名人・入江長八の作品を中心に展示する美術館です。
江戸と21世紀が融合した建築は、建築界の芥川賞とも呼ばれる「吉田五十八賞」を受賞。

館内には約50点の鏝絵作品が並び、左官技術と芸術が融合した独自の世界観が広がります。バリアフリー対応も整っており、家族連れや高齢者にも配慮された設計です。
📍 所在地
〒410-3611 静岡県賀茂郡松崎町松崎23
📞 お問い合わせ
TEL:0558-42-2540(受付時間:9:00〜17:00)
🗺️ Googleマップ
🚗 アクセス
・伊豆急下田駅からバスで約50分 →「長八美術館」下車徒歩約1分
・修善寺駅からバスで約105分
・駐車場あり(普通車50台/大型車7台/車椅子専用スペースあり)
・※繁忙期は公共交通機関利用推奨
🕒 開館時間・休館日
・営業時間:9:00〜17:00(最終入館:16:30)
・休館日:毎週木曜日(祝日の場合は前日休館)/年末年始/展示替え期間
⏱ 所要時間の目安
約1〜2時間(展示鑑賞・体験含む)
💰 入館料・割引情報
・一般:500円
・中学生以下:無料
・障がい者および介助者1名:半額(障がい者手帳提示)
・松崎町民:無料(身分証提示)
・団体割引あり(20名以上:400円)
🔭 イベント・観望会情報
・全国漆喰鏝絵コンクール(毎年開催)
・光る泥団子づくり・漆喰ストラップ制作体験(季節開催)
・特別展「佐藤勉の雲龍-宇菊から左勉へ-」(2024年12月〜2025年1月)
♿ バリアフリー対応情報
・駐車場:車椅子専用スペースあり
・入口・館内:段差なし(スロープあり)
・多目的トイレ:あり(オストメイト非対応)
・介助犬同伴可
・貸出用車椅子あり
・授乳室:なし(近隣施設にて対応)
👶 対象年齢・利用制限
全年齢対象(小学生以下は保護者同伴推奨)
※ペット同伴不可・飲食持ち込み制限あり
☔ 雨天時の利用について
屋内施設のため、雨天でも快適に鑑賞可能
※荒天時はイベント内容変更の可能性あり(要確認)
🗺️ 周辺のおすすめスポット
・なまこ壁通り(徒歩約3分)
・岩科学校(徒歩約10分)
・松崎海岸(徒歩約5分)
🌐 公式サイト
💬 利用者の声(口コミ)
「鏝絵の立体感と色彩に驚きました。左官技術が芸術になるとは!(50代・女性)」
「建物自体が芸術作品。展示と建築の両方が楽しめました(40代・男性)」
💡 管理人メモ
本記事は公式サイト・観光協会資料・建築レポートに基づいて作成しています。
実際に訪問された方の体験談・写真提供もお待ちしています!