上賀茂神社(賀茂別雷神社)|京都最古の神社で神域に触れる秋の特別公開【世界遺産・紅葉スポット】

上賀茂神社は、京都で最も古い神社のひとつで、ユネスコ世界遺産「古都京都の文化財」にも登録されています。
秋の特別公開では、通常非公開の社殿内部を拝観できる貴重な機会。
境内は広く、静寂に包まれた神域の雰囲気が魅力です。
紅葉の名所としても知られ、家族連れや高齢者にも優しいバリアフリー対応が整っています。

歴史と自然が調和する空間で、京都の秋を深く味わえます。
📍 所在地
〒603-8047 京都府京都市北区上賀茂本山339番地
📞 お問い合わせ
TEL:075-781-0011(受付時間:9:00〜17:00)
🗺️ Googleマップ
🚗 アクセス
・地下鉄「北山駅」から徒歩約15分/市バス「上賀茂神社前」下車すぐ
・駐車場あり(車椅子専用スペースあり)
・※紅葉シーズンは公共交通機関の利用推奨
🕒 開館時間・休館日(特別公開時)
・拝観受付時間:9:00〜16:00(※日によって変更あり)
・休館日:なし(特別公開期間中は毎日開門)
・※祭典等により時間変更・休止あり(例:10/28、11/3、11/12、11/14、11/20、11/23)
⏱ 所要時間の目安
約1〜1.5時間(社殿拝観+境内散策)
💰 入館料・割引情報(特別公開時)
- 一般:1,000円
- 高齢者(65歳以上):800円(証明書提示)
- 障がい者および介助者1名:無料(障がい者手帳提示)
- 高校生以下:500円
- 団体割引あり(詳細は公式サイトへ)
🔭 イベント・観望会情報
- 秋の特別公開:2025年10月25日(土)〜12月7日(日)
- 社殿内部拝観:通常非公開の本殿・権殿を見学可能
- 葵祭関連展示や神事解説パネルも設置予定
♿ バリアフリー対応情報
- 駐車場:車椅子専用スペース2台分あり
- 入口・境内:一部段差あり(スロープ設置箇所あり)
- 多目的トイレ:境内に設置(オストメイト非対応)
- 介助犬同伴可
- 貸出用車椅子あり(事前予約推奨)
- 授乳室:なし(近隣施設に案内あり)
👶 対象年齢・利用制限
全年齢対象(小学生以下は保護者同伴推奨)
※ペット同伴不可・飲食持ち込み制限あり
☔ 雨天時の利用について
屋外施設ですが、社殿内部は屋根付きで雨天でも拝観可能
※荒天時は公開内容変更の可能性あり(公式サイトで確認)
🗺️ 周辺のおすすめスポット
- 上賀茂手づくり市(毎月第4日曜開催)
- 上賀茂神社境内の「渉渓園」庭園(紅葉の名所)
- 地元カフェ「賀茂川珈琲」や京野菜直売所も近隣にあり
🌐 公式サイト
💬 利用者の声(口コミ)
「静かで厳かな雰囲気に癒されました。紅葉も美しかったです(70代・女性)」
「非公開の社殿を見られて感動。子どもも興味津々でした(40代・男性)」
💡 管理人メモ
本記事は公式サイト・京都古文化保存協会の資料に基づいて作成しています。
実際に訪問された方の体験談・写真提供もお待ちしています!