標茶町博物館 ニタイ・ト

標茶町博物館「ニタイ・ト」は、北海道標茶町塘路原野にある博物館で、アイヌ文化や地域の自然・歴史を紹介する施設です。
「ニタイ・ト」はアイヌ語で「森の湖」を意味し、館内ではアイヌの儀式や祈りに関する展示のほか、4,000種以上の昆虫標本やバードウォッチングジオラマなど、地域の生態系についても学ぶことができます。

📍所在地
〒088-2261 北海道標茶町塘路原野北8線58番地9
📞お問い合わせ
TEL:015-487-2332
🗺️ Googleマップ
🚗アクセス
- JR塘路駅から徒歩約15分
- JR釧路駅から車で約35分
- 駐車場あり(無料)
🕒開館時間・休館日
- 営業時間:9:30~16:30
- 休館日:月曜日(祝日の場合は翌日休館)、年末年始(12月31日~1月5日)
※7月~8月は休館日なし
⏱所要時間の目安
約1〜2時間(展示・館内見学)
💰入館料・割引情報
- 一般:220円
- 団体(20名以上):160円
- 高校生以下・障がい者・70歳以上:無料
🔭展示・イベント情報
- アイヌ文化展示(塘路コタン・西別コタンの歴史)
- 昆虫標本(4,000種以上)
- バードウォッチングジオラマ
- アイヌの儀式・祈りに関する展示
- 特別展・講演会の開催
♿ バリアフリー対応情報
- 駐車場:車椅子専用スペースあり
- 入口・館内:段差なし(スロープあり)
- 多目的トイレ:設置あり(オストメイト非対応)
- 介助犬同伴可/貸出用車椅子あり
☔雨天時の利用について
屋内施設のため、雨天でも利用可能
🗺️ 周辺のおすすめスポット
- 釧路湿原国立公園(車で約10分)
日本最大の湿原で、豊かな生態系を観察できる。 - 塘路湖(徒歩約5分)
カヌーやバードウォッチングが楽しめる湖。
🌐公式サイト
💬利用者の声(口コミ)
「アイヌ文化の展示が充実していて、歴史を深く学べました(50代・男性)」
「昆虫標本が豊富で、子どもが夢中になっていました(40代・女性)」
💡管理人メモ
本記事は公式サイト・自治体資料に基づいて作成しています。
実際に訪問された方の体験談・写真提供もお待ちしています!