目次
【注目スポット】1000万年前の海にタイムスリップ!化石発掘もできる体験型ミュージアム

「カイギュウランドたかさと」は、福島県喜多方市高郷町にある化石資料館を中心とした複合体験交流施設です。
かつて海だった会津の地層から発掘されたクジラ・カイギュウ・サメ・貝類などの化石を展示。
国内でも数例しか確認されていない新種「アイヅタカサトカイギュウ」の化石も見られます。
屋外では化石発掘体験もでき、子どもから大人まで夢中になれる学びと遊びのスポットです。

🦴 主な展示内容
- 地層展示室
会津地方の地層や鉱物、そして緑色凝灰岩を使った工業製品など、地域の地質資源の魅力に触れられる展示が並びます。 - 貝化石展示室
およそ900万~1000万年前の貝の化石やサメの歯など、かつて会津が海だった時代の生き物の痕跡を見ることができます。 - クジラ化石展示室
ナガスクジラ科の頭骨など、会津の海に生息していたクジラの化石を間近で観察でき、太古の海のロマンを感じられます。 - カイギュウ化石展示室
会津で発見されたアイヅタカサトカイギュウの頭骨や肩甲骨、さらに絶滅したステラーカイギュウの復元模型も展示されており、古生物ファンにはたまらないコーナーです。
それぞれの展示室で、会津の大地や古代の生き物たちの歴史にじっくり触れることができます。
🪨 化石発掘体験
- 施設敷地内で、実際の地層から採取した岩石を使って発掘体験
- 所要時間:約1時間(予約制)
- 体験料:350円/人(別途入館料)
- 予約:じゃらん体験予約ページ
🗺️ Googleマップ
📍 所在地・アクセス
- 住所:〒969-4311 福島県喜多方市高郷町西羽賀字和尚堂3163
- アクセス:
・JR磐越西線「山都駅」からタクシーで約10分
・会津坂下ICから車で約10分
・西会津ICから車で約15分 - 駐車場:無料(普通車20台/車椅子専用あり)
🕒 開館時間・休館日
- 開館時間:9:00〜16:30(最終入館:16:00)
- 休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12/29〜1/3)
💰 入館料
- 一般:250円
- 小中高生:100円
- 未就学児:無料
- 障がい者・介助者:無料(手帳提示)
♿ バリアフリー情報
- 館内:段差なし・自動ドアあり
- トイレ:多目的トイレあり(オストメイト非対応)
- 車椅子貸出:あり
- 授乳室:なし(近隣施設にて対応)
- 介助犬同伴可
🌐 公式情報
💬 利用者の声(口コミ)
「化石発掘体験が本格的で、子どもが大興奮でした!」(30代・女性)
「展示が充実していて、会津が海だったことに驚きました」(40代・男性)
💡 管理人メモ
本記事は公式サイト・観光資料・自治体広報に基づいて作成しています。訪問体験談や写真提供も大歓迎です!