無料・割引イベント・就活…生活情報サイト!

カイギュウランドたかさと(喜多方市)

目次

【注目スポット】1000万年前の海にタイムスリップ!化石発掘もできる体験型ミュージアム

「カイギュウランドたかさと」は、福島県喜多方市高郷町にある化石資料館を中心とした複合体験交流施設です。

かつて海だった会津の地層から発掘されたクジラ・カイギュウ・サメ・貝類などの化石を展示。

国内でも数例しか確認されていない新種「アイヅタカサトカイギュウ」の化石も見られます。

屋外では化石発掘体験もでき、子どもから大人まで夢中になれる学びと遊びのスポットです。


🦴 主な展示内容

  • 地層展示室
    会津地方の地層や鉱物、そして緑色凝灰岩を使った工業製品など、地域の地質資源の魅力に触れられる展示が並びます。
  • 貝化石展示室
    およそ900万~1000万年前の貝の化石やサメの歯など、かつて会津が海だった時代の生き物の痕跡を見ることができます。
  • クジラ化石展示室
    ナガスクジラ科の頭骨など、会津の海に生息していたクジラの化石を間近で観察でき、太古の海のロマンを感じられます。
  • カイギュウ化石展示室
    会津で発見されたアイヅタカサトカイギュウの頭骨や肩甲骨、さらに絶滅したステラーカイギュウの復元模型も展示されており、古生物ファンにはたまらないコーナーです。

それぞれの展示室で、会津の大地や古代の生き物たちの歴史にじっくり触れることができます。


🪨 化石発掘体験

  • 施設敷地内で、実際の地層から採取した岩石を使って発掘体験
  • 所要時間:約1時間(予約制)
  • 体験料:350円/人(別途入館料)
  • 予約:じゃらん体験予約ページ

🗺️ Googleマップ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アラフィフ既婚の会社員です。
10代で引きこもりから脱出。
20代で働きながら高校・大学へ。
30代でうつ病とリストラを経験。
40代で障がい者雇用で再就職と結婚。
このブログでは障がい者や一般の方にも楽しんでもらえるイベントや生活情報をお届けします!
【保有資格】
ITパスポート、日商簿記、シニアライフコンサルタント(SLC)、フードコーディネーター、フォークリフト運転技能講習など多岐にわたる。

目次