11月13日(木)は「茨城県民の日」!
この日を中心に、美術館・博物館・温泉・水族館・遊園地など、県内外の人気スポットで【入場無料】や【割引特典】が実施されます。
✅ 無料で入れる施設
✅ 家族で楽しめる温泉やプールの割引
✅ 県民限定(⭐)の特別サービス
✅ 11月中に開催されるイベント情報
この記事では、カテゴリ別&地域別で探せる無料・割引スポット60選をわかりやすく整理しました。
「今年の県民の日はどこに行こう?」と迷っている方は、ぜひチェックしてみてください!
🎨 茨城県民の日に無料で楽しめる美術館・博物館
🏛️ 水戸市立博物館(水戸市)

水戸の歴史と文化を紹介する市立博物館。
📍 茨城県水戸市大町3丁目3-20
📞 029-226-6521
🆓 入場無料(11月13日)
👉 公式ページ
🏛️ 県近代美術館(水戸市)

現代美術や企画展を楽しめる美術館。
県民の日は入場無料で鑑賞できます。
📍 茨城県水戸市千波町東久保666-1
📞 029-243-5111
🆓 入場無料(11月13日)
👉 公式ページ
🏛️ 県立歴史館(水戸市)

いちょう並木や歴史展示が魅力の施設。
県民の日は館内も無料開放されます。
📍 茨城県水戸市緑町2丁目1-15
📞 029-225-4425
🆓 入場無料(11月13日)
👉 公式ページ
🏛️ ミュージアムパーク茨城県自然博物館(坂東市)

恐竜や自然科学をテーマにした大型博物館。
県民の日は入場無料(事前予約制)。
📍 茨城県坂東市大崎700
📞 0297-38-2000
🆓 入場無料(11月13日)
👉 公式ページ
🏺 県陶芸美術館(笠間市)

陶芸の魅力を伝える美術館。
県民の日は呈茶会も開催されます。
📍 茨城県笠間市笠間2345
📞 0296-70-0011
🆓 入場無料+呈茶会(11月13日)
👉 公式ページ
🏛️ 県天心記念五浦美術館(北茨城市)

岡倉天心ゆかりの美術館。
日本画の名品を展示。
📍 茨城県北茨城市大津町椿2083
📞 0293-46-5311
🆓 入場無料(11月13日)
👉 公式ページ
🏞️ 上高津貝塚ふるさと歴史の広場(土浦市)

縄文時代の貝塚を中心に、土浦の歴史を学べる施設です。
📍 茨城県土浦市上高津1843
📞 029-826-7111
🆓 入場無料(11月13日)
👉 公式ページ
🏛️ 土浦市立博物館(土浦市)

土浦の城下町文化や歴史資料を展示。
県民の日は無料で入館可能です。
📍 茨城県土浦市中央1丁目15-18
📞 029-824-2928
🆓 入場無料(11月13日)
👉 公式ページ
🏛️ 北茨城市歴史民俗資料館・野口雨情記念館(北茨城市)

北茨城の歴史と民俗資料、童謡詩人・野口雨情の業績を紹介する資料館。
📍 茨城県北茨城市磯原町磯原130-1
📞 0293-43-1311(北茨城市教育委員会)
🆓 入場無料(11月13日)
👉 公式ページ
🏛️ 北茨城市漁業歴史資料館「よう・そろー」(北茨城市)

漁業の歴史や漁具、漁村文化を学べる資料館。
📍 茨城県北茨城市関南町仁井田789-2
📞 0293-46-8600
🆓 入場無料(11月13日)
👉 公式ページ
🏛️ 下妻市ふるさと博物館(下妻市)

下妻の歴史や文化財を展示する地域密着型の博物館。
📍 茨城県下妻市本城町3丁目36
📞 0296-43-2911
🆓 入場無料(11月13日)
👉 公式ページ
🏛️ 弘道館(水戸市)

水戸藩の藩校として創設された歴史的建造物。
📍 茨城県水戸市三の丸1丁目6-29
📞 029-231-4725
🆓 入場無料(11月13日)
👉 公式ページ
🏛️ 偕楽園・好文亭(水戸市)

日本三名園のひとつ。
好文亭も県民の日は無料開放。
📍 茨城県水戸市常磐町1丁目
📞 029-232-9189
🆓 入場無料(11月13日)
👉 公式ページ
🛁 温泉・スパ・リラクゼーションの割引まとめ
♨️ 湯楽の里 日立店(日立市)

天然温泉と岩盤浴が楽しめる日帰り温泉施設。
県民の日はこども入館料が100円になります(4歳~小学生)。
📍 茨城県日立市河原子町1丁目1-6
📞 0294-25-4126
🆓 こども入館料100円(11月13日)
👉 公式ページ
♨️ 湯楽の里 土浦店(土浦市)

広々とした露天風呂が魅力の温浴施設。
県民の日はこども入館料が100円になります(4歳~小学生)。
📍 茨城県土浦市真鍋新町20-43
📞 029-825-1526
🆓 こども入館料100円(11月13日)
👉 公式ページ
🛁 喜楽里別邸(ひたちなか市)

静かな大人向けの温泉施設。県民の日は小学生の入館料が100円に。
📍 茨城県ひたちなか市大字市毛640-2
📞 029-229-2641
🆓 小学生入館料100円(11月13日)
👉 公式ページ
🛁 喜楽里別邸(つくば市)

落ち着いた雰囲気の温浴施設。県民の日は小学生の入館料が100円に。
📍 茨城県つくば市西大橋614-1
📞 029-846-2641
🆓 小学生入館料100円(11月13日)
👉 公式ページ
🏊 フォレスパ大子(大子町)

温泉とプールが融合した複合施設。県民の日は入館料が半額になります。
📍 茨城県久慈郡大子町浅川2921
📞 0295-72-6100
🆓 プール入館料半額(11月13日)
👉 公式ページ
🏨 国民宿舎「鵜の岬」(日立市)

宿泊者にドリンクバー無料提供+パンポン体験イベントあり。
📍 茨城県日立市十王町伊師640
📞 0294-39-2202
🎁 ドリンクバー無料+体験イベント(11月13日)
👉 公式ページ
🎡 家族で行きたい!遊園地・水族館・動物園・自然スポット
🐘 かみね動物園(日立市)

県民の日は入園無料。
家族連れに人気の動物園。
📍 茨城県日立市宮田町5丁目2-22
📞 0294-22-5586
🆓 入園無料(11月13日)
👉 公式ページ
🎠 かみねレジャーランド(日立市)

遊園地エリアが無料開放。
観覧車やミニSLが楽しめます。
📍 茨城県日立市宮田町5丁目2-22
📞 0294-22-4737
🆓 入園無料(11月13日)
👉 公式ページ
🌳 こもれび森のイバライド(稲敷市)

自然の中で動物ふれあいやアスレチックが楽しめる体験型テーマパーク。
県民の日はお子様の入園料が半額になります。
📍 茨城県稲敷市上君山2060-1
📞 029-892-3911
🆓 お子様入園料半額(11月13日)
👉 公式ページ
🐠 アクアワールド茨城県大洗水族館(大洗町)

サメの飼育数日本一を誇る大型水族館。
県民の日は入館料が半額になります(大人・子ども対象)。
📍 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8252-3
📞 029-267-5151
🆓 入館料半額(11月13日)
👉 公式ページ
🗼 県大洗マリンタワー(大洗町)

高さ60mの展望タワーから太平洋を一望できる人気スポット。
県民の日は入場無料で利用できます。
📍 茨城県東茨城郡大洗町港中央10
📞 029-266-3366
🆓 入場無料(11月13日)
👉 公式ページ
🌼 いばらきフラワーパーク(石岡市)

四季折々の花と香りを楽しめる体験型フラワーパーク。
県民の日は入園料が半額(ペットは除く)。
📍 茨城県石岡市下青柳200番地
📞 0299-42-4111
🈹 入園料半額(11月13日)
👉 公式ページ
✈️ 筑波海軍航空隊記念館(笠間市)

旧海軍航空隊の歴史を伝える記念館。
県民の日は入場無料で見学できます。
📍 茨城県笠間市旭町654
📞 0296-73-5777
🆓 入場無料(11月13日)
👉 公式ページ
🌉 竜神大吊橋(常陸太田市)

高さ100mの絶景吊橋。
県民の日は渡橋料無料。
📍 茨城県常陸太田市天下野町2133-6
📞 0294-87-0375
🆓 入場無料(11月13日)
👉 公式ページ
💦 袋田の滝 観瀑台(大子町)

日本三名瀑のひとつ。
観瀑台の入場料が無料に。
📍 茨城県久慈郡大子町袋田3-19
📞 0295-72-4036
🆓 入場無料(11月13日)
👉 公式ページ
🌿 茨城県植物園(那珂市)

四季の植物が楽しめる広大な園内。
県民の日は入園無料。
📍 茨城県那珂市戸4589
📞 029-295-2150
🆓 入園無料(11月13日)
👉 公式ページ
🌟 茨城県民限定(⭐)特典がある施設一覧
⭐※いずれも「茨城県在住・在勤・在学」の証明が必要です。
🏞️ ムーミンバレーパーク(埼玉県飯能市)

北欧の世界観を体験できるテーマパーク。
高校生以下は1デーパス無料、前売券も特別価格で購入可能です。
📍 埼玉県飯能市宮沢327-6 メッツァ内
📞 0570-03-1066
🆓 高校生以下無料/前売券割引(11月1日〜23日)
👉 公式ページ
🐑 マザー牧場(千葉県富津市)

動物ふれあいや季節の花畑が楽しめる人気観光牧場。
小人は無料、大人は200円引きで入場できます。
📍 千葉県富津市田倉940-3
📞 0439-37-3211
🆓 小人無料、大人200円引き(11月8日〜16日)
👉 公式ページ
🐬 鴨川シーワールド(千葉県鴨川市)

シャチやイルカのパフォーマンスが人気の大型水族館。
各種入場料が割引になります(他の割引との併用不可)。
📍 千葉県鴨川市東町1464-18
📞 04-7093-4803
🆓 各種入場料割引(11月中)
👉 公式ページ
🎡 西武園ゆうえんち(埼玉県所沢市)

昭和レトロな街並みとアトラクションが魅力の遊園地。
証明書提示で5名まで入場料が割引されます。
📍 埼玉県所沢市山口2964
📞 04-2929-5354
🆓 入場料割引(5名まで適用/11月13日)
👉 公式ページ
🌲 フォレストアドベンチャー(龍ヶ崎市ほか)

自然の中で本格アスレチックが楽しめるアウトドア施設。
全コース利用料金が500円引きになります。
📍 茨城県龍ヶ崎市・つくば市・栃木市・千葉市・横浜市 ほか
📞 070-6661-1966(龍ヶ崎)ほか
🆓 全コース500円引き(11月13日)
🏕️ トレイルアドベンチャー(龍ヶ崎市)

マウンテンバイクやトレイル体験ができるアクティビティ施設。
フォレストアドベンチャーと同様の割引が適用されます。
📍 茨城県龍ヶ崎市
📞 070-6661-1966(龍ヶ崎市)
🆓 全コース500円引き(11月13日)
👉 公式ページ
📅県民の日イベントカレンダー(11月開催)
🍁 歴史館いちょうまつり

📍 県立歴史館(水戸市)
🗓️ 11月2日(土)~24日(日)
💡 庭園無料・いちょう並木ライトアップ(17:00〜20:00)
👉 公式ページ
🍵 呈茶会

📍 県陶芸美術館(笠間市)
🗓️ 11月13日(水)
💡 館内に茶席を設置/予約優先・800円(先着10名)
👉 公式ページ
🔬 県霞ケ浦環境科学センター(土浦市)

プランクトン観察体験や展示室ツアー、野外クイズラリーを実施。
事前予約制・子ども向けプレゼントあり。
📍 茨城県土浦市沖宿町1853
📞 029-828-0960
🆓 体験無料(11月13日)
👉 公式ページ
❓よくある質問(FAQ)
📝まとめ
11月13日の「茨城県民の日」は、県内外の施設でお得に楽しめる絶好のチャンス。
美術館や温泉、遊園地など、家族でも一人でも満喫できるスポットが多数あります。
一部の施設では「茨城県在住・在勤・在学」の証明が必要ですので、忘れずにご準備ください。
イベントは県民の日以外にも開催されているものがあります。 お出かけ前には、各施設の公式ページで最新情報をご確認ください。