無料・割引イベント・就活…生活情報サイト!

隨心院|Juushinin


目次

隨心院|小野小町ゆかりの門跡寺院で文化財と庭園美を堪能【秋限定・特別公開】

隨心院は、真言宗善通寺派の大本山で、鎌倉時代に後堀河天皇の宣旨により門跡寺院となった格式高い寺院です。

平安時代の女流歌人・小野小町が晩年を過ごした地とされ、境内には文塚や化粧井戸などの史跡が残ります。

秋の特別公開では、通常非公開の本堂や表書院、襖絵「極彩色梅匂小町絵図」などを拝観でき、文化財と庭園美を静かに味わえる貴重な機会です。


📍 所在地

〒607-8257 京都府京都市山科区小野御霊町35


📞 お問い合わせ

TEL:075-571-0025(受付時間:9:00〜17:00)


🗺️ Googleマップ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アラフィフ既婚の会社員です。
10代で引きこもりから脱出。
20代で働きながら高校・大学へ。
30代でうつ病とリストラを経験。
40代で障がい者雇用で再就職と結婚。
このブログでは障がい者や一般の方にも楽しんでもらえるイベントや生活情報をお届けします!
【保有資格】
ITパスポート、日商簿記、シニアライフコンサルタント(SLC)、フードコーディネーター、フォークリフト運転技能講習など多岐にわたる。

目次