無料・割引イベント・就活…生活情報サイト!

日タイ文化フェス2025 in 名古屋・覚王山日泰寺|昼と夜で楽しむタイ舞踊・ムエタイ・グルメ情報


名古屋の秋を彩る「日タイ文化フェス2025」が、今年も覚王山日泰寺で開催されます。

昼は家族や友人と賑やかに、夜はライトアップされ魅力的な雰囲気で大人も楽しめるナイト開催もされます。

タイと日本、両国の文化を一度に体験できる国際交流イベントとして、毎年人気のグルメ・ステージ・体験企画が盛りだくさん。

この記事では、今年の最新情報と注目の見どころをわかりやすくまとめました。


目次

イベント概要

  • 開催日2025年10月11日(土)・12日(日)
  • 時間11日 9:30〜20:00、12日 9:30〜19:00
  • 会場覚王山日泰寺(名古屋市千種区)
  • 入場料無料(一部体験・飲食ブースは有料)
  • アクセス:地下鉄東山線「覚王山駅」徒歩15分(混雑時は余裕を持って移動)
  • 特徴
    • 昼は賑やか、夜のライトアップは素敵です。タイと日本の文化を一度に楽しめる国際交流フェス

公式リンク🔗日・タイ文化フェス2025|10月11日(土)12日(日)|会場:覚王山日泰寺

ステージ・パフォーマンス紹介

タイ舞踊(チャオパヤ舞踊団)

  • 豪華衣装と優美な舞いで昼も夜も圧巻
  • ナイトステージではライトアップにより一段と華やかな雰囲気
  • 家族も大人も楽しめる、本格舞踊

ムエタイショー(名古屋ムエタイジム)

  • 筋肉のぶつかり合い、鋭い動きが迫力満点
  • 観客参加型の体験コーナーあり
  • 夜は照明演出でさらに迫力が増す

セパタクローショー

  • 足技を駆使したダイナミックな球技パフォーマンス
  • 日中は家族向け、夕方以降はライトに照らされます
  • スポーツ体験を兼ねた観覧もおすすめ

日本の伝統芸能

  • 狂言:笑いと人間模様でわかりやすく楽しめる
  • 和太鼓:夜の境内に響く迫力ある演奏
  • 茶会:昼とは違うランタン下の静かな体験も魅力

飲食ブース・グルメ情報

  • タイカレー(グリーン・レッド):秋の夜に温かくピッタリ
  • パッタイ:甘さと酸味の絶妙なバランス
  • トムヤムクン:夕方以降は香りと湯気でさらに美味しさUP
  • 日本の屋台フード:からあげ・焼きそば・焼き鳥
  • ドリンクタイビール・ハーブティー・マンゴースイーツ・タピオカ

体験・ワークショップ

  • タイ伝統カービング体験ライトアップで作品が映える
  • 坐禅体験:夜の本堂はひと味違う
  • 御朱印めぐり限定デザイン、ナイト版も予定
  • 茶会体験:夜は灯りの中で特別な雰囲気
  • 花展昼は華やか、夜はライトは魅力的
  • 親子向け:ふわふわ遊具・スタンプラリー、午後早めは混雑少なめ

アクセス・注意事項

  • 地下鉄東山線「覚王山駅」1番出口徒歩15分
  • バス:市バス「田代本通」停徒歩5分
  • 駐車場:周辺コインパーキング利用、夜は満車注意
  • 交通規制:開催中は日泰寺周辺で車両規制あり
  • 注意事項:ペット不可(補助犬除く)、雨天決行・一部中止あり、夜は羽織もの推奨

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アラフィフ既婚の会社員です。
10代で引きこもりから脱出。
20代で働きながら高校・大学へ。
30代でうつ病とリストラを経験。
40代で障がい者雇用で再就職と結婚。
このブログでは障がい者や一般の方にも楽しんでもらえるイベントや生活情報をお届けします!
【保有資格】
ITパスポート、日商簿記、シニアライフコンサルタント(SLC)、フードコーディネーター、フォークリフト運転技能講習など多岐にわたる。

目次