目次
🌹旧古河庭園|洋館×バラ×日本庭園が織りなす歴史と美の庭

旧古河庭園は、英国ルネサンス様式の洋館と洋風庭園、そして京都の庭師・植治による日本庭園が調和する都立庭園です。
春と秋には約100種200株のバラが咲き誇り、バラフェスティバルも開催。

武蔵野台地の高低差を活かした立体的な庭園構成が特徴で、文化財としても高い価値を持ちます。
園内は高齢者や障がい者への配慮もあり、家族連れでも安心して訪れることができます。
📍 所在地
〒114-0024 東京都北区西ケ原1丁目27-39
📞 お問い合わせ
TEL:03-3910-0394(受付時間:9:00〜17:00)
🗺️ Googleマップ
🚗 アクセス
- JR京浜東北線「上中里駅」徒歩7分
- 東京メトロ南北線「西ヶ原駅」徒歩7分
- JR山手線「駒込駅」徒歩12分
- 駐車場なし(近隣に有料駐車場あり)
- 北区コミュニティバス「旧古河庭園」バス停すぐ
🕒 開園時間・休園日
- 営業時間:9:00〜17:00(最終入園:16:30)
- 休園日:年末年始(12月29日〜1月1日)
⏱ 所要時間の目安
約1〜2時間(庭園ガイド参加時は+1時間)
💰 入園料・割引情報
- 一般:150円
- 高齢者(65歳以上):70円(証明書提示)
- 障がい者および介助者1名:無料(障がい者手帳提示)
- 小学生以下・都内在住中学生:無料
- 団体割引あり(20名以上)
- 年間パスポート:一般600円/65歳以上280円
- 六義園との共通券「園結びチケット」あり
- 電子決済対応(交通系IC、PayPayなど)
🔭 イベント・観賞情報
- 春・秋のバラフェスティバル(4月下旬〜6月下旬/10月上旬〜11月上旬)
- 土日祝:庭園ガイド(11:00/14:00)※7・8月は中止
- 季節の花:ツツジ、ブラシノキ、ウメなど
♿ バリアフリー対応情報
- 園路:階段・勾配あり(事前ルート確認推奨)
- 車椅子貸出あり(数に限りあり)
- 洋館入口に可動式スロープあり(事前連絡推奨)
- 多目的トイレあり(オストメイト非対応)
- 介助犬同伴可
- ミライロID対応
👶 対象年齢・利用制限
全年齢対象(小学生以下は保護者同伴推奨)
※ペット同伴不可・飲食持ち込み制限あり
☔ 雨天時の利用について
屋外施設のため、雨天時は傘・レインウェア推奨
※荒天時はイベント変更・中止の可能性あり(公式サイトで確認)
🗺️ 周辺のおすすめスポット
- 六義園(共通チケットあり)
- 飛鳥山公園(都電荒川線「飛鳥山」徒歩18分)
- 北区の文化施設・カフェ巡り
🌐 公式サイト
💬 利用者の声(口コミ)
「バラの香りに包まれて、洋館とのコントラストが素晴らしかった(50代・女性)」
「庭園ガイドが丁寧で、歴史背景まで学べて満足でした(30代・男性)」