【奥会津博物館 南郷館】刺し子袢纏や漁撈用具に出会える!南郷の暮らしと文化を伝える民俗資料館

「奥会津博物館 南郷館(南郷民俗館)」は、福島県南会津町にある地域密着型の民俗資料館です。
伊南川流域の漁撈用具や燈火用具、麻織用具など約4,000点を収蔵・展示しており、県指定重要有形民俗文化財にも登録されています。
館内では、南郷刺し子袢纏や豪商の婚礼道具など、かつての暮らしの美意識と技術を体感できます。
敷地内には茅葺き屋根の曲がり屋(旧山内家住宅)もあり、雪国の建築文化を学ぶことができます。
段差の少ない設計で、車椅子や高齢者にも配慮されています。
📍 所在地
〒967-0631
福島県南会津郡南会津町界字川久保552
📞 お問い合わせ
TEL:0241-73-2829(受付時間:9:00〜16:00)
🗺️ Googleマップ
🚗 アクセス
・会津田島駅から車で約40分
・東北自動車道「白河IC」から車で約90分
・無料駐車場あり(博物館前4台/茅葺き展示場横10台/車椅子専用スペースあり)
・※冬季は積雪に注意。公共交通機関の利用推奨
🕒 開館時間・休館日
・営業時間:10:00〜16:00(最終入館:15:30)
・休館日:火曜日(祝日の場合は翌平日)、冬季休館(11月25日〜4月26日)
⏱ 所要時間の目安
約1〜2時間(茅葺き家屋見学・展示鑑賞含む)
💰 入館料・割引情報
- 一般:300円
- 高齢者(65歳以上):300円(証明書提示)
- 高校生:200円
- 小・中学生:100円
- 障がい者および介助者1名:無料(障がい者手帳提示)
- 団体割引あり(20名以上:各50円引き)
🔭 イベント・観望会情報
- 企画展「南郷刺し子袢纏と暮らしの美意識」【〜2025年6月29日】
- 茅葺き屋根の吹替修繕完了記念展示(旧山内家住宅)
- 豪商の婚礼道具・手鏡・燈火用具などの特別展示
- ガイド付き見学・学習ツアー(団体予約制)
♿ バリアフリー対応情報
- 駐車場:車椅子専用スペース2台分あり
- 入口・館内:段差なし(自動ドアあり)
- エレベーター:なし(平屋構造)
- 多目的トイレ:あり(オストメイト非対応)
- 介助犬同伴可
- 貸出用車椅子あり
- 授乳室なし(近隣施設にて対応)
👶 対象年齢・利用制限
全年齢対象(小学生以下は保護者同伴推奨)
※ペット同伴不可・飲食持ち込み制限あり
☔ 雨天時の利用について
屋内展示・茅葺き家屋見学は雨天でも利用可能
※悪天候時はイベント内容変更の可能性あり(公式サイトで要確認)
🗺️ 周辺のおすすめスポット
- 会津高原南郷スキー場(車で約5分)
- さかい温泉さゆり荘(徒歩約3分)
- 高清水自然公園ひめさゆり群生地(車で約10分)
- 道の駅「番屋」や南郷トマト直売所も近隣にあり
🌐 公式サイト
💬 利用者の声(口コミ)
「刺し子袢纏の美しさに感動。女性たちの技術と想いが伝わってきました」(60代・女性)
「茅葺き屋根の曲がり屋が見事で、雪国の暮らしを学べました」(40代・男性)
💡 管理人メモ
本記事は公式サイト・自治体資料・観光広報に基づいて作成しています。訪問体験談や写真提供も大歓迎です!