【磐梯山慧日寺資料館】会津仏教文化の原点を体感!1200年の歴史と山岳信仰に触れる資料館

「磐梯山慧日寺資料館」は、福島県磐梯町にある史跡慧日寺跡に隣接する文化施設で、平安時代に徳一菩薩が開いた慧日寺の歴史や文化財を紹介しています。
館内では、山岳信仰・仏教文化・年中行事などに関する資料を展示し、復元された金堂・中門とともに古代の儀礼空間を体感できます。

敷地内には名水百選「龍ヶ沢湧水」が引水され、訪れる人々の癒しの場にも。段差の少ない設計で、車椅子利用者や高齢者にも配慮されています。
📍 所在地
〒969-3301
福島県耶麻郡磐梯町磐梯字寺西38
📞 お問い合わせ
TEL:0242-73-3000(受付時間:9:00〜17:00)
🗺️ Googleマップ
🚗 アクセス
・JR磐梯町駅から車で約3分/磐梯河東ICから車で約5分
・無料駐車場あり(普通車30台/大型バス5台/車椅子専用スペースあり)
・※混雑時は公共交通機関の利用推奨
🕒 開館時間・休館日
・営業時間:9:00〜17:00(最終入館:16:30)
・休館日:冬期休館(12月1日〜3月31日)/期間中は無休
⏱ 所要時間の目安
約1〜2時間(復元金堂・中門の見学含む)
💰 入館料・割引情報
- 一般・大学生:300円
- 高齢者(65歳以上):300円(証明書提示)
- 高校生以下:無料
- 障がい者および介助者1名:無料(障がい者手帳提示)
- 団体割引・年間パスポートなし
- ※史跡慧日寺跡(金堂・中門)は無料で見学可能
🔭 イベント・観望会情報
- 春分の日:舟曳き・巫女舞(町指定無形民俗文化財)
- 秋季:紅葉ライトアップ「月待ちの灯り」開催
- 歴史講座・展示解説・YouTube配信あり(詳細は公式サイトへ)
♿ バリアフリー対応情報
- 駐車場:車椅子専用スペース2台分あり
- 入口・館内:段差なし(自動ドアあり)
- エレベーター:なし(平屋構造)
- 多目的トイレ:あり(オストメイト非対応)
- 介助犬同伴可
- 貸出用車椅子あり
- 授乳室なし(近隣施設にて対応)
👶 対象年齢・利用制限
全年齢対象(小学生以下は保護者同伴推奨)
※ペット同伴不可・飲食持ち込み制限あり
☔ 雨天時の利用について
屋内施設のため、雨天でも利用可能
※悪天候時はイベント内容変更の可能性あり(要確認)
🗺️ 周辺のおすすめスポット
- 史跡慧日寺跡(金堂・中門)徒歩すぐ
- 龍ヶ沢湧水(資料館前)
- 道の駅ばんだい(車で約10分)
- 磐梯山ジオパーク・磐梯山噴火記念館(車で約15分)
🌐 公式サイト
💬 利用者の声(口コミ)
「展示が丁寧で、徳一の足跡をたどるのが楽しかったです」(60代・男性)
「湧水が美味しくて、歴史と自然の両方を楽しめました」(40代・女性)
💡 管理人メモ
本記事は公式サイト・自治体資料・観光広報に基づいて作成しています。訪問体験談や写真提供も大歓迎です!