【注目スポット】芸術と愛に生きた女性の軌跡をたどる「智恵子記念館」

詩人・高村光太郎の妻であり、洋画家としても知られる高村智恵子の生涯と作品を紹介する記念館。
明治時代の造り酒屋だった生家と、その裏庭に建てられた記念館で構成されており、紙絵や油絵、手紙などを通して智恵子の芸術と心の軌跡に触れることができます。
館内は静かで落ち着いた雰囲気で、文学・美術・歴史に関心のある方はもちろん、家族連れや高齢者にも配慮された設計です。
近隣には「智恵子の杜公園」や詩碑もあり、散策とセットで訪れるのもおすすめです。
📍 所在地
〒969-1404
福島県二本松市油井字漆原町36
📞 お問い合わせ
TEL:0243-22-6151(受付時間:9:00〜16:30)
🗺️ Googleマップ
🚗 アクセス
・JR安達駅から徒歩約20分/タクシーで約5分
・東北自動車道「二本松IC」から車で約10分
・無料駐車場あり(普通車40台・車椅子専用スペースあり)
・※混雑時は公共交通機関の利用がおすすめ
🕒 開館時間・休館日
・営業時間:9:00〜16:30(最終入館:16:00)
・休館日:水曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12月28日〜1月3日)
⏱ 所要時間の目安
約1〜1.5時間(展示鑑賞+周辺散策)
💰 入館料・割引情報
- 一般(高校生以上):410円
- 小・中学生:210円
- 障がい者・介助者:無料(手帳提示)
- 団体割引あり(20名以上)
- ※県民の日(8月21日)は無料開放
🔭 イベント・展示情報
- 智恵子の紙絵・油絵の特別展示
- 青鞜創刊号の表紙原画など貴重資料も公開
- 季節ごとの企画展や解説ツアーあり(要確認)
♿ バリアフリー対応情報
- 駐車場:車椅子専用スペースあり
- 館内:段差なし・自動ドアあり
- 多目的トイレ:あり(オストメイト非対応)
- 介助犬同伴可
- 貸出用車椅子あり
- 授乳室:なし(近隣施設にて対応)
👶 対象年齢・利用制限
全年齢対象(小学生以下は保護者同伴推奨)
※ペット同伴不可・飲食持ち込み制限あり
☔ 雨天時の利用について
屋内施設のため、雨天でも快適に利用可能
※荒天時はイベント内容変更の可能性あり(公式サイトで要確認)
🗺️ 周辺のおすすめスポット
- 智恵子の杜公園(徒歩5分)
- 二本松城跡(車で約10分)
- 道の駅「安達」や地元カフェも近隣にあり
🌐 公式サイト
💬 利用者の声(口コミ)
「紙絵の色使いが優しくて、心が洗われました」(60代・男性)
「静かな空間で、智恵子の人生に思いを馳せることができました」(40代・女性)
💡 管理人メモ
本記事は公式サイト・観光資料・自治体広報に基づいて作成しています。訪問体験談や写真提供も大歓迎です!