静岡県島田市にある“お茶のすべて”が詰まった体験型ミュージアム

静岡県島田市の牧之原台地に位置する「ふじのくに茶の都ミュージアム」は、日本一の茶産地・静岡の魅力を五感で楽しめる博物館です。
世界のお茶文化から静岡茶の産業・歴史・機能性までを網羅した展示に加え、茶摘み・手もみ・抹茶挽き・茶道などの体験も充実。
小堀遠州ゆかりの茶室や日本庭園、富士山を望む展望ホールもあり、家族連れや高齢者にも配慮されたバリアフリー設計が整っています。

📍 所在地
〒428-0034 静岡県島田市金谷富士見町3053-2
📞 お問い合わせ
TEL:0547-46-5588(受付時間:9:00〜17:00)
🗺️ Googleマップ
🚗 アクセス
・JR「金谷駅」からタクシーで約5分/徒歩約25分
・東名「相良牧之原IC」/新東名「島田金谷IC」から車で約10分
・無料駐車場あり(乗用車約80台/大型バス8台/車椅子専用スペースあり)
🕒 開館時間・休館日
・営業時間:9:00〜17:00(最終入館16:30)
・茶室:9:30〜16:00(最終入館15:30)
・休館日:火曜日(祝日の場合は翌平日)/年末年始
⏱ 所要時間の目安
約1.5〜2.5時間(展示鑑賞・体験・庭園散策・カフェ利用含む)
💰 入館料・割引情報
- 一般(15歳以上):300円
- 団体(20名以上):200円
- 大学生以下・70歳以上:無料(証明書提示)
- 障がい者・介助者1名:無料(手帳提示
🔭 展示・体験情報
- 常設展:世界のお茶文化・静岡茶の歴史・製茶技術・茶の機能性
- 企画展:「茶の仕上げ加工技術」(2025年7月〜9月)
- 茶道体験(茶室「縦目楼」)
- 抹茶挽き体験(石臼使用)
- 茶摘み・手もみ体験(季節限定)
- ティーテラス体験(富士山ビュー)
- 図鑑カフェ・キッズルーム・プロジェクション展示あり
♿ バリアフリー対応情報
・駐車場:車椅子専用スペースあり
・館内:スロープ・エレベーター・字幕付き映像・多言語案内あり
・多目的トイレ:あり(オストメイト対応)
・介助犬同伴可
・貸出用車椅子・ベビーカーあり
・授乳室:あり(2階)
👶 対象年齢・利用制限
全年齢対象(小学生以下は保護者同伴推奨)
※ペット同伴不可・飲食持ち込み不可(カフェ・休憩所あり)
☔ 雨天時の利用について
屋内施設のため、雨天でも快適に利用可能
※荒天時はイベント・体験内容変更の可能性あり(事前確認推奨)
🗺️ 周辺のおすすめスポット
・島田市博物館(車で約10分)
・蓬莱橋(車で約15分)
・道の駅 川根温泉(車で約20分)
・富士山静岡空港(車で約10分)
🌐 公式サイト・SNS
💬 利用者の声(口コミ)
「世界のお茶文化が学べて、展示も体験も充実していました(30代・女性)」
「茶室での抹茶体験が本格的で、富士山の眺めも最高でした(50代・男性)」
💡 管理人メモ
本記事は公式サイト・観光協会資料・体験レポートに基づいて作成しています。
実際に訪問された方の体験談・写真提供もお待ちしています!