富士川浄水場(静岡県富士市)

静岡県富士市中之郷にある「富士川浄水場」は、県企業局が運営する工業用水道施設で、主に富士地域の製紙企業などに向けて日量67万㎥の工業用水を供給しています。
昭和46年から稼働しており、中央監視室や大型ポンプ、サージタンク、沈殿池、天日乾燥池などを備えた国内有数の浄水場です。
施設見学も可能で、社会科見学や技術研修の場としても活用されています。
📍 所在地
〒421-3306 静岡県富士市中之郷2100
📞 お問い合わせ
TEL:0545-81-1360(企業局東部事務所 総務課)
FAX:0545-81-1402
メール:kigyou-tobu@pref.shizuoka.lg.jp
🗺️ Googleマップ
🚗 アクセス
・JR「富士川駅」から徒歩約9分
・東名高速「富士IC」から車で約10分
・無料駐車場あり(車椅子専用スペースあり)
・※見学は事前予約制(平日10:00〜15:00)
🕒 開館時間・休館日
・見学対応時間:10:00〜15:00(平日のみ)
・休館日:土日祝・年末年始・業務都合による臨時休止あり
⏱ 所要時間の目安
約1時間(概要説明・ビデオ視聴・施設見学・質疑応答)
💰 入館料・割引情報
・施設見学:無料(事前申込制)
・団体見学:電話予約後、任意文書提出(総務課まで)
🔭 展示・体験情報
- 中央監視室・大型ポンプ設備
- サージタンク(登頂可能)
- 沈殿池・天日乾燥池の水処理工程
- 模擬管路・浄水場模型・空撮写真展示
- 富士川水管橋の模型展示
♿ バリアフリー対応情報
・駐車場:車椅子専用スペースあり
・入口・館内:段差なし(一部屋外設備は階段あり)
・多目的トイレ:あり(オストメイト非対応)
・介助犬同伴可
・貸出用車椅子:なし
・授乳室:なし(近隣施設にて対応)
👶 対象年齢・利用制限
全年齢対象(小学生以下は保護者・引率者同伴)
※ペット同伴不可・飲食持ち込み不可
☔ 雨天時の利用について
屋内設備あり/屋外設備は雨天時制限あり
※荒天時は見学中止の可能性あり(事前確認推奨)
🗺️ 周辺のおすすめスポット
・富士川楽座(車で約10分)
・富士山かぐや姫ミュージアム(車で約15分)
・富士市中央公園(車で約10分)
🌐 公式サイト・関連情報
💬 利用者の声(口コミ)
「ポンプ設備の迫力に驚きました。水の流れを学べる貴重な体験でした(40代・男性)」
「サージタンクからの眺めが良く、富士山も見えて感動しました(30代・女性)」
💡 管理人メモ
本記事は静岡県公式サイト・見学案内資料・体験レポートに基づいて作成しています。
実際に訪問された方の体験談・写真提供もお待ちしています!