2025年の山口県のイベント一覧
2025年4月2日から8日まで、山口県内の各所でブルーにライトアップされます。
この取り組みは「世界自閉症啓発デー」と「発達障がい啓発週間」に合わせて行われるもので、発達障がいへの理解を深めることを目的としています。
山口県内のイベント一覧⇒35山口県2025.pdf
山口市:県政資料館を中心に6箇所でライトアップ
2025年4月2日から8日まで、山口市内の6箇所がブルーに染まります。
開催日時が若干異なるため注意しましょう。

- 山口県政資料館(旧県庁舎及び旧県会議事堂)
- JR新山口南北自由通路
- サビエル記念聖堂
- KDDI維新ホール
- TYSテレビ山口鉄塔
- 秋穂地域交流センター
山口県政資料館(旧県庁舎・旧県会議事堂)
2025年4月2日から8日まで
JR新山口南北自由通路
2025年3月16日~4月8日

サビエル記念聖堂

2025年4月2日 19:00~21:00
KDDI維新ホール
2025年4月2日~4月8日(このうちライトアップ可能な日のみ)
TYSテレビ山口鉄塔
2025年4月2日~8日

秋穂地域交流センター
2025年4月2日から8日まで

下関市:からっと横丁『大観覧車』

2025年4月2日から8日まで
下関市では、「はい!からっと横丁」の大観覧車を中心に、ブルーライトアップが行われます。
2024年には、大観覧車の点灯式に人気ヒーローたちが参加してくれました。
今年はだれが登場するのでしょうか?
- 北九州市のダークヒーロー「クロフネマン」
- 「ギャクタイジュー」
- 「怪人バイオレンサー」
- 下関のご当地ヒーロー「海峡戦士タイガーフーク」
(記者発表資料)「世界自閉症啓発デー」ブルーライトアップ事業について – 下関市
※『亀山八幡宮』と『消防局庁舎』でも2025年4月2日から8日まで開催されています。
『からっと横丁』のついでにライトアップを楽しんでみてはいかがでしょうか。
亀山八幡宮参道
下関市消防局庁舎
宇部市:ときわ遊園地『大観覧車』

2025年4月2日から8日まで
宇部市では、ときわ遊園地の大観覧車がブルーにライトアップされます。
県内最大級の観覧車が青く輝く姿は、まさに圧巻です。
ときわ遊園地は、入園料無料で、アトラクションごとに料金が設定されています。
防府市:キリンレモンスタジアム武道館

2025年4月2日から8日まで
防府市では、『キリンレモンスタジアム武道館』がブルーライトアップされます。
岩国市:『錦帯橋(きんたいきょう)』と『西口駅前広場』
2025年4月2日のみ
岩国市では、4月2日限定で2箇所がライトアップされます。
※岩国駅西口駅前広場
※錦帯橋(きんたいきょう)

特に錦帯橋のライトアップは、歴史的建造物と現代のが調和しています。
周南市:トウソーパーク 永源山
2025年4月2日から8日まで
周南市では、『TOSOH PARK 永源山』がブルーライトアップされます。
自然豊かな公園が青く染まる様子は、心を落ち着かせます。
長門市:市役所

2025年4月2日から8日まで
長門市では、『長門市役所』がブルーにライトアップされます。
行政の中心地が青く輝くことで、市全体で発達障害への理解を深める姿勢を示しています。
まとめ
その他、山口県内で様々な場所がブルーライトアップされます。
ぜひ、お近くのライトアップスポットを訪れ、美しい青い光とともに、共生社会について考えてみてはいかがでしょうか。
山口県内のイベント一覧⇒35山口県2025.pdf