「USJの障がい者割引ってどこまで使えるの?」
「介助者も割引になる?」
「ニンテンドーワールドやマリオカートも対象?」
そんな疑問に、やさしく・わかりやすくお答えします!
この記事では、2025年最新版の「障がい者割引」「介助者のサポート」「サポートパスの使い方」などを、初めての人でもすぐ理解できるようにまとめました。
1|USJの障がい者割引ってどんな内容?

USJでは、障がい者手帳を持っている方と「同伴者1名」まで、特別価格で1デイパス(入場券)を購入できます。
🟡 通常のチケットより約半額!
🟢 日にちによる価格変動ナシ(一律料金)
📌【2025年5月現在の料金表】
区分 | 通常料金 | 障がい者割引 |
---|---|---|
大人(12歳以上) | 8,600~10,900円 | 4,700円 |
子ども(4歳~小学生) | 5,600~6,800円 | 3,200円 |
3歳以下 | 無料 | 無料 |
✅ 対象手帳:身体/療育/精神(ミライロIDもOK)
✅ 入場時に手帳の「原本」または「電子証明(ミライロID)」を提示
ミライロIDの登録方法はこちら

公式サイトはこちら
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン|USJ
2|介助者も割引になるって本当?
💡家族・友人・パートナーなど、誰でもOK!
⚠️ 2人目以降の同伴者は通常料金です。
🎟 購入方法はWEBストアがおすすめ!
3|ニンテンドーワールドでも割引パスは使える?

もちろんです!
障がい者割引パスで、ニンテンドーワールドにも入れます。
🎮 ニンテンドーワールドでの注意点

- 割引パス=USJ全体の入場券(エリア自体には入れます)
- 混雑時はアプリや発券機で「整理券」を取得してください
- 整理券は障がいの有無にかかわらず全員共通の運用です
4|待ち時間がつらい方へ|ゲストサポートパスとは?
長時間並ぶのが難しい方のために、USJでは「ゲストサポートパス(GSP)」という制度があります。

🌟 どんなパス?
- 長時間列に並ばず、指定時間に戻って乗れるパス
- 対象:障がい者手帳の提示ができる方
- 同行者も含めて最大6名まで利用可能
📝 使い方
- ゲストサービスやアトラクション前で「GSP希望」と伝える
- 手帳(またはミライロID)を提示
- 待ち時間をパスに登録
- 登録時間に戻ってアトラクションに乗るだけ!
⚠️ 優先搭乗ではありません。「待ち列以外で待つ」サービスです。
⚠️ 同時に複数の予約はできません。
ゲストサポートパスはどのアトラクションで使える?
USJのゲストサポートパスは、パーク内のほとんどのアトラクションで利用できますが、一部対象外のアトラクションもあります。
2025年5月時点の最新情報をもとに、使えるアトラクション・使えないアトラクションを一覧でまとめます。
ゲストサポートパスが使える主なアトラクション

- ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
- ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド ~バックドロップ~
- ザ・フライング・ダイナソー
- スペース・ファンタジー・ザ・ライド
- ミニオン・ハチャメチャ・ライド
- ミニオン・ハチャメチャ・アイス
- ジョーズ
- ジュラシック・パーク・ザ・ライド
- ターミネーター 2:3-D
- シング・オン・ツアー
- セサミストリート 4-D ムービーマジック
- モッピーのバルーン・トリップ
- エルモのゴーゴー・スケートボード
- エルモのバブル・バブル
- セサミのビッグ・ドライブ
- スーパー・ニンテンドー・ワールド内
- マリオカート ~クッパの挑戦状~
- ヨッシー・アドベンチャー
※上記は代表的なアトラクションです。ほぼ全てのアトラクションで利用可能ですが、最新状況は現地または公式サイトでご確認ください。
ゲストサポートの詳細はこちら
サービスについて|ユニバーサル・スタジオ・ジャパン|USJ

「スパイダーマン」終了とその跡地について

USJの名物アトラクション「アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド」が、2024年1月22日をもって20年の歴史に幕を下ろしました。
具体的な理由は明言されていませんが、パークのリニューアルや新たな体験提供のための決断とされています。
飛び交う噂:キングコング、トランスフォーマー、ポケモン?
- 跡地のバリケードには「キングコング」のポスターが掲示されているとの目撃情報もあります。
- ファンや専門家の間では、海外ユニバーサル・スタジオで人気の「トランスフォーマー」アトラクションや、世界的に人気の「ポケモン」関連アトラクションが有力候補として挙げられています。
ゲストサポートパスが使えない主なアトラクション

- ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー
- フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ
サポートパスの対象外となっています。
注意点

- ゲストサポートパスは「待ち列に並ばずに待機できる」サービスであり、優先搭乗権ではありません。
- 一部アトラクションでは、車椅子からの乗り換えや、補助具・医療機器の取り扱いに制限がある場合があります。
- ショーアトラクションやイベントは、開始時間指定のものに限りサポートパス対象となる場合があります。
5|その他のバリアフリー&サポート情報
USJは障がいのある方にもやさしい設備が充実しています。
サポートシール(スタッフが声をかけてくれる目印)

点字マップ/触知図(視覚に不安がある方用)
ファーストエイド(救護室)
車椅子/ベビーカーのレンタル(当日ゲストサービスにて)
障がい者用の駐車スペース(※駐車料金の割引はナシ)
サポートの詳細はこちら
サービスについて|ユニバーサル・スタジオ・ジャパン|USJ
6|USJでバリアフリーなアトラクション3選!
① ヨッシー・アドベンチャー


車椅子でも安心して利用でき、可愛い世界観と景色に癒されました。家族みんなで楽しめます。
スーパーニンテンドーワールド内の人気アトラクション。
車椅子のまま乗車可能で、ヨッシーの背中に乗ってマリオの世界をのんびりと巡ることができます。景色も楽しめ、幅広い世代におすすめです。
② ウォーターワールド





迫力満点のショーを間近で体感できて大満足でした。
大迫力のライブショー型アトラクション。
車椅子専用スペースが用意されており、移動の負担なくショーを楽しめます。パークの端にあるため、余裕を持って移動しましょう。
③ シング・オン・ツアー





音楽とショーを快適な環境で楽しめ、バリアフリーの配慮に感動しました。
人気映画「SING」をテーマにしたショーアトラクション。
車椅子のまま観覧でき、家族や友人と一緒に音楽とパフォーマンスを満喫できます
7|USJで絶叫できるアトラクション3選!
① ザ・フライング・ダイナソー


ジュラシック・パークエリアの大人気絶叫コースター!恐竜につかまれたような体勢で、空を飛ぶような感覚とスリルが味わえます。



爽快感と迫力が最高!叫びすぎてストレス発散できました(笑)
② ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド


パークの上空を駆け抜けるジェットコースター。好きな音楽を聴きながら、浮遊感とスピード感を全身で体験できる絶叫系の定番です。



音楽と一体になって走る爽快感がクセになる!
③ スペース・ファンタジー・ザ・ライド


宇宙をテーマにした屋内コースター。急加速や急旋回、幻想的な演出が絶叫好きに大人気。雨の日でも楽しめるのも魅力です。



宇宙空間を駆け巡る非日常感がたまらない!屋内なので天候に左右されないのも嬉しいです。
- 【2025】USJのアトラクション一覧!常設の全30種をエリア別、乗り物/ショーシアター/体験系で紹介 株式会社ジーニング
- 【2025最新】USJの人気アトラクションを完全ガイド! るるぶトラベル
- USJ完全ガイド! アソビュー
8|よくある質問(Q&A)
9|まとめ|障がい者割引でUSJをもっと楽しく、お得に!


- 本人+同伴者1名まで割引価格で入場OK!
- ニンテンドーワールドにもそのまま入れる(整理券取得必要)
- サポートパスを使えば、待ち時間の負担もラクに
- 設備・スタッフのサポートも充実で安心
公式サイトはこちら
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン|USJ
この記事が役に立ったと思ったら、ぜひSNSでシェアしてください!😊







