はじめに|「行けるか不安…」を「行ってよかった!」に変えるために
ディズニーリゾートに行きたい。でも「障がいがあるから不安…」「並ぶのがつらい…」と感じていませんか?

そんな方のために、ディズニーリゾートでは【障がい者割引】や【ディスアビリティアクセスサービス(DAS)】など、さまざまなサポート制度が用意されています。
本記事では、2025年最新の情報に基づき、障がいのある方とそのご家族・友人が【安心して楽しめるポイント】を徹底解説!
初めての方でもわかるように、写真やQ&Aも交えて丁寧にご紹介します。
ディズニーの障がい者向けサポート制度とは?
ディズニーリゾート(東京ディズニーランド・ディズニーシー)では、障がいのある方が快適に過ごせるよう、いろんなサポート制度があります。
- 障がい者割引(本人+同伴者1名)
- ディスアビリティアクセスサービス(DAS)
- 障がい者用トイレやバリアフリールート
- 補助犬同伴OK
- 筆談や手話による対応
- 駐車場の優先区画

とりわけオススメなのが、長時間並ばずにアトラクションを楽しめる【DAS】
次の章で詳しく解説します。
DAS(ディスアビリティアクセスサービス)とは?

DASは「並ばずに順番待ち」ができる神サービス!
DASとは、身体・精神・発達などの理由で長時間列に並ぶのが難しい方のために、アトラクションの「待ち時間」を別の場所で過ごせる制度です。
例えば、待ち時間が60分のアトラクションがあった場合、そのまま列に並ばず、パーク内のベンチやレストランなどで時間を過ごし、指定時間になったらアトラクションへ戻って体験できます。
公式サイトはこちら
【公式】ディスアビリティアクセスサービス|東京ディズニーリゾート

対象者は?
- 発達障がい
- 自閉スペクトラム症、ADHD など
- 精神障がい
- うつ病、不安障害、パニック障害 など
- 身体障がい
- 心臓疾患、関節の拘縮、呼吸器系疾患など
あると便利です

DASの登録方法|パーク入園後すぐにするのがポイント!
登録場所は?
ディズニーランド:メインストリート・ハウス

ディズニーシー:ゲストリレーション

必要なこと
- 本人が必ず同伴(代理登録は不可)
- コミュニケーションに不安がある方は、家族や支援者の同行を推奨
- 必要に応じて筆談やボードでの対応も可
登録後は、DASの使い方をキャストが丁寧に説明してくれます。
スマホアプリを使って次のアトラクションを予約する流れが基本です。
DASの使い方|予約から体験までの流れ
DASを使ったアトラクション体験の基本的な流れです。

公式サイトはこちら
【公式】東京ディズニーリゾート・アプリ(公式アプリ)
- ディズニー公式アプリを開く
- 利用したいアトラクションを選び、DASの「予約」をタップ
- 待ち時間相当の「戻り時間」が表示される
- 指定時間になったらアトラクションへ向かい、エントランスでキャストに声をかける
- スムーズに乗車!
予約は1件ずつ可能で、体験終了後に次のアトラクションを予約できます。
ディズニーのDAS対応アトラクション一覧表
ほとんどのライド系アトラクションに対応してます。

- ビッグサンダー・マウンテン
- スプラッシュ・マウンテン
- ホーンテッドマンション
- プーさんのハニーハント
- ミッキーの家とミート・ミッキー
- ミニーのスタイルスタジオ
- カリブの海賊
- ジャングルクルーズ
- イッツ・ア・スモールワールド
- バズ・ライトイヤーのアストロブラスター
- モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”
- スペース・マウンテン(リニューアル後対応予定)

- タワー・オブ・テラー
- ソアリン:ファンタスティック・フライト
- トイ・ストーリー・マニア!
- ニモ&フレンズ・シーライダー
- ヴィレッジ・グリーティングプレイス
- サルードス・アミーゴス!グリーティングドック
- センター・オブ・ジ・アース
- インディ・ジョーンズ・アドベンチャー
- レイジングスピリッツ
- マーメイドラグーンシアター系
- アクアトピア

2025年版・障がい者割引の内容と対象者
2025年現在、ディズニーリゾート(ディズニーランドもディズニーシーも)では【障がいのある方と同伴者1名】に割引料金が適用されています。

■料金(2025年5月現在)
どのランクでも1,400円~2,200円程度の割引となります。
障がい者割引チケットは「障がいのあるご本人と同伴者1名まで」が対象です。有効活用しましょう!
公式サイトはこちら
【公式】バリアフリー | 東京ディズニーリゾート

ランク別比較表
ランク1から6まであり、日付や曜日、混雑予想に応じて価格が変動します。
公式サイトはこちら
【公式】パークチケット|東京ディズニーリゾート
🟦 ランク6
- 大人:通常 10,900円 → 障がい者 8,700円
- 中人:通常 9,000円 → 障がい者 7,200円
- 小人:通常 5,600円 → 障がい者 4,400円
🟩 ランク5
- 大人:通常 9,900円 → 障がい者 7,900円
- 中人:通常 8,400円 → 障がい者 6,600円
- 小人:通常 5,600円 → 障がい者 4,400円
🟨 ランク4
- 大人:通常 9,400円 → 障がい者 7,400円
- 中人:通常 7,800円 → 障がい者 6,200円
- 小人:通常 5,600円 → 障がい者 4,400円
🟧 ランク3
- 大人:通常 8,900円 → 障がい者 7,100円
- 中人:通常 7,400円 → 障がい者 5,900円
- 小人:通常 5,300円 → 障がい者 4,200円
🟥 ランク2
- 大人:通常 8,400円 → 障がい者 6,800円
- 中人:通常 7,000円 → 障がい者 5,600円
- 小人:通常 5,000円 → 障がい者 4,000円
⬛ ランク1
- 大人:通常 7,900円 → 障がい者 6,500円
- 中人:通常 6,600円 → 障がい者 5,300円
- 小人:通常 4,700円 → 障がい者 3,800円
※価格は入園日によって変動するため、必ず公式サイトをご確認ください。
■チケット区分「大人」「中人」「小人」

- 大人:18歳以上(シニアも含む)
18歳以上の方が対象で、シニア向けの別料金はありません。 - 中人:12歳~17歳(中学生・高校生)
中学生から高校生までが該当します。18歳の高校生も、卒業年の3月末までは中人料金が適用されます。 - 小人:4歳~11歳(幼児・小学生)
幼児から小学生までが対象です。12歳の小学生は卒業年の3月末までは小人料金が適用されます。
3歳以下は無料で入園可。
年齢確認は原則行われませんが、キャストから確認される場合もあるため、正しいチケットを購入しましょう。
■対象者
- 身体障がい者手帳
- 精神障がい者保健福祉手帳
- 療育手帳
- 被爆者健康手帳
お持ちの方と同伴者1名が割引対象になります。
DASを使った人の口コミ・体験談
実際にDASを利用した方の声をご紹介します。

「自閉スペクトラム症の息子と行きましたが、列に並ばず好きな場所で待てるので、親子ともにストレスなく過ごせました」



「車椅子でもDASとバリアフリールートで快適でした。キャスト
さんも親切!」



「精神的にパニックになりやすいのですが、落ち着いて待てるDASは本当にありがたいです」
よくある質問(Q&A)
まとめ|DASと障がい者割引を使って、もっと自由にディズニーを楽しもう!


障がいがあるからといって、ディズニーをあきらめる必要はありません。
DASや障がい者割引を活用すれば、並ぶストレスを減らして、誰でも楽しく過ごせる夢の時間が待っています。
お土産も買って帰りましょう!
2025年、家族や友達と一緒に、思い出に残るディズニー体験をしてみませんか?
この記事が役に立ったと思ったら、ぜひSNSでシェアしてください!😊
公式サイトはこちら
【公式】東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイト | 東京ディズニーリゾート









