2025年11月3日(月・祝)の文化の日は、愛知県内の美術館や博物館で無料開館や特別イベントが多数開催されます。
なかでも「博物館明治村」をはじめ、刈谷市美術館、豊橋市美術博物館(二川宿本陣資料館)、西尾市岩瀬文庫などは毎年人気。
普段は有料の展示や企画展を無料で楽しめるチャンスです。
この記事では「文化の日に無料で行ける愛知の美術館・博物館」を、検索需要の高いスポットから地域別にわかりやすくまとめました。
おひとりさまはもちろん、ファミリーのお出かけやカップルのデート、観光プランにもぜひご活用ください。
👉🔗「教育・文化週間」「文化の日」に関連する全国の博物館等の取組について | 文化庁
※本記事では文化の日に無料・割引・特別イベントを実施する愛知県内の施設を紹介しています。施設によっては通常料金が必要な場合もあります。
🎯 博物館明治村(犬山市)

文化の日に愛知人気のスポットを探すなら、まず外せないのが犬山市の「博物館明治村」。
明治時代の町並みや建築がそのまま残る広大な野外博物館で、芸術・歴史・建築を五感で学べるスポットです。
2025年11月3日(月・祝)の文化の日には、開村60周年を記念した特別イベントが多数開催されます。
文化の日の注目イベント(一部無料・一部有料)
2025年は三連休の最終日にあたるため、例年以上に注目が集まっています。
今年は「明治を装う、明治を味わう」をテーマに、文化体験型のイベントが多数開催予定です。

主な内容は以下の通りです。
- 明治洋装体験&記念撮影コーナー(数量限定)
- クラシックカー展示&乗車体験(午前中整理券配布)
- 特別展「村の歩み—明治村60年の記録」(記念映像上映)
- 明治村スタンプラリー「レトロ探検隊」
- 明治時代のカフェ文化を再現した限定スイーツ販売

※参加プログラムは無料または一部有料(詳細は公式予定発表を確認)。
ライトアップ&紅葉スポット
秋の明治村は紅葉が彩る絶好の季節。
例年10月下旬から11月中旬にかけて見頃を迎え、文化の日頃には鮮やかな紅葉が広がります。
◆おすすめの撮影・紅葉スポット

- 「三重県庁舎」前のモミジ並木
- 「帝国ホテル中央玄関」の大階段付近
- 「鉄道局新橋工場棟」周辺の煉瓦建築と紅葉のコントラスト

夜には「灯りの明治村」が開催され、重要文化財の建築群がライトアップ。
夕暮れ以降は昼間とは異なるロマンチックな景観が楽しめます。

撮影&デート兼用スポットとして最適です。
子ども向けプログラム&家族連れおすすめ情報
家族連れには体験型プログラムが充実。
小学生向けの学びイベントも多数行われます。

◆主な子ども向けイベント
- 「明治のヒーロー探し」クイズラリー(無料)
- SL蒸気機関車 特別運行(乗車体験は先着順)
- 「紙芝居で学ぶ明治の物語」読み聞かせ会
- バルーンシアターや大道芸などのステージ公演
また、館内カフェ「食道楽のカフェ」では、三連休限定メニュー「明治プリンパフェ」や「文明開化カレー」なども登場。

親子でグルメも楽しめます。
アクセス・混雑回避のコツ
- 名鉄犬山駅から明治村行きバスで約20分
- 駐車場・バスともに混雑必至のため、午前10時前の到着がおすすめ
- 三連休中日は比較的空きやすい(前日・翌日は混雑)
- 紅葉ライトアップを見るなら15時頃入村→18時頃の退村がベストタイミング
- 周辺観光には「犬山城」「リトルワールド」とのセットルートも人気
まとめ:文化の日は明治ロマンと紅葉を満喫できる絶好のチャンス
2025年の文化の日は、博物館明治村で明治の建築・文化・体験を楽しみませんか?
入村料は必要ですが、体験型イベントや紅葉ライトアップなど、秋の魅力が詰まった1日になります。
おすすめの写真映え&学びが両立するスポットです。
🐾 刈谷市美術館|猫好き必見!夜まで楽しめる文化の日イベント

企画展「かたわらには、いつもネコ展」関連企画が充実!

- 開館時間を20:00まで延長(入館は19:30まで)
- 朗読会「ねこ絵本の朗読会」開催
- 館外スペースで猫グッズマルシェ&キッチンカー出店
📅 11月3日(月・祝)
📍 刈谷市住吉町4-5
👉 公式ページはこちら
🖼️ 瀬戸市美術館|文化の日は入館料2割引

瀬戸焼の街で気軽に美術鑑賞。文化の日は入館料20%オフでゆったり楽しめます。
📅 11月3日(月・祝)
📍 瀬戸市西茨町113-3(文化センター内)
👉 公式ページはこちら
📚 西尾市岩瀬文庫|江戸の出版文化に触れる無料展

特別展「江戸の出版文化と蔦屋重三郎~楽しすぎるよ!江戸の本~」を開催。期間中は無料開館。
📅 11月1日~11月7日
📍 西尾市亀沢町480
👉 公式ページはこちら
🛡️ 西尾市資料館|武士の魂に迫る企画展が無料公開

企画展「武士の魂-西尾藩ゆかりの武具-」を開催。期間中は無料開館。
📅 11月1日~11月7日
📍 西尾市錦城町229
👉 公式ページはこちら

📖 一色学びの館|江戸の貸本屋文化を学べる無料展

企画展「江戸貸本屋の世界」を開催。期間中は無料開館。
📅 11月1日~11月7日
📍 西尾市一色町一色東前新田8
👉 公式ページはこちら
🐎 豊橋市美術博物館・二川宿本陣資料館|美術と歴史の両方を楽しめる

🐎 豊橋市美術博物館・二川宿本陣資料館|美術と歴史の両方を楽しめる
【本館】豊橋市美術博物館
・11月3日(月・祝)文化の日は無料開館
・近現代美術を中心とした展示を公開

【別館】二川宿本陣資料館
・11月2日:二川宿本陣まつり 大名行列(時代絵巻を再現)
・11月2日~16日:企画展「馬と人のものがたり」開催(11/2は無料)
📍 本館:豊橋市今橋町3-1
📍 別館:豊橋市二川町字中町65
👉 美術博物館公式ページ
👉 資料館公式ページ
🔬 蒲郡市生命の海科学館|原石プレゼント付きの科学体験

展示室見学者先着50名様にガーネットの原石をプレゼント!
📅 11月3日(月・祝)
📍 蒲郡市港町17-17
👉 公式ページはこちら
🎨 稲沢市荻須記念美術館|講演&交流イベントで芸術を身近に

- 11月2日:講演会「OGUISS リトグラフの世界」
- 11月3日:ウェルカム!おしゃべりDAY(来館者交流企画)
📅 11月2日・3日
📍 稲沢市稲沢町前田365
👉 公式ページはこちら
まとめ
愛知県の文化の日は、博物館や美術館を無料で楽しめる特別な機会です。
特に全国的に人気の「博物館明治村」や、猫好き必見の「刈谷市美術館の猫展」、江戸文化を感じられる「西尾市岩瀬文庫」など、魅力的なスポットが揃っています。
芸術・歴史・科学・文学を一度に味わえる文化体験ができます。
👉🔗「教育・文化週間」「文化の日」に関連する全国の博物館等の取組について | 文化庁
2025年の文化の日は、ぜひ愛知県で特別な一日を過ごしてみてください。

