2025年– date –
-
網走市総合体育館
網走市総合体育館 網走市総合体育館は、北海道網走市にある屋内スポーツ施設で、1976年に開館しました。バスケットボールやバレーボール、卓球、弓道など多種目の競技が可能で、アリーナ2階には雨天や冬期間でも利用できるウォーキングコースが設置されて... -
道立ゆめの森公園
北海道立ゆめの森公園 写真提供:ゆめの森公園 北海道立ゆめの森公園は、標津郡中標津町にある道立都市公園で、全天候型の屋内遊戯施設や広大な屋外遊具エリアを備えた家族向けの公園です。パークゴルフ場や自然観察路もあり、四季を通じて楽しめる環境が... -
倶知安風土館
倶知安風土館 写真提供:倶知安町 倶知安風土館は、倶知安町周辺の自然と歴史を学べる総合博物館で、2002年に開館しました。館内は「自然展示ゾーン」と「人文展示ゾーン」の2つのエリアに分かれ、羊蹄山やニセコ山系の自然環境、先史時代から開拓期にかけ... -
小川原脩記念美術館
小川原脩記念美術館 写真提供:小川原脩記念美術館 小川原脩記念美術館は、北海道虻田郡倶知安町にある美術館で、地元出身の画家小川原脩の作品を中心に展示しています。館内では、彼の前衛的な作品から晩年の風景画まで幅広く鑑賞でき、地域ゆかりの作家... -
蘭越町貝の館
蘭越町貝の館 写真提供:蘭越町 蘭越町貝の館は、貝類を専門とした博物館で、北海道磯谷郡蘭越町に位置しています。館内では、約1,500種・5,000点以上の貝類標本を展示しており、現生種から絶滅種まで幅広く学ぶことができます。また、タッチプールでは海... -
道立道民の森
北海道立道民の森 北海道立道民の森は、北海道石狩郡当別町と樺戸郡月形町にまたがる広大な森林レクリエーション施設で、約11,889ヘクタールの面積を誇ります。1985年の「国際森林年」を契機に整備され、森林学習・キャンプ・登山・自然体験など、多彩なア... -
北海道立青少年体験活動支援施設ネイパル厚岸
北海道立青少年体験活動支援施設ネイパル厚岸 写真提供:ネイパル厚岸 ネイパル厚岸は、厚岸道立自然公園内にある体験活動支援施設で、豊かな自然環境の中で青少年の健全な育成を目的としています。学校の宿泊研修や自然体験活動、コミュニケーション活動... -
【無料・夜の動物園】高知・のいち動物公園「ドリームナイト」開催|障がいのある子どもと家族向け特別イベント【2025】
高知県立のいち動物公園で「ドリームナイト・アット・ザ・ズー」開催!障がいや難病のある18歳以下の子どもとご家族を対象に、夜の動物園を無料で楽しめる特別イベント。2025年8月23日開催、応募は7月21日まで。 -
【終了しました】>>ドリームデイ・アット・ザ・ズー2025!天王寺動物園の見どころ
※最新情報が入り次第、当記事を更新予定です。過去の内容は来年以降の参考にどうぞ。 天王寺動物園で開催される「ドリームデイ・アット・ザ・ズー2025」は、休園日に障がいをお持ちの方とそのご家族や介助者に特別な体験をできる楽しいイベントです。 今回... -
【終了しました】>>上野動物園でパンダ観察♪障がい児ご家族をご招待「ドリームナイト2025」
障がいのあるお子さまとご家族を無料でご招待♪ 上野動物園の休園日を特別開放する「ドリームナイト&イブニング2025」が6月9日に開催されます。パンダも見られるチャンス!