2025年6月– date –
-
富士山かぐや姫ミュージアム
富士山かぐや姫ミュージアム(富士市立博物館) 静岡県富士市にある「富士山かぐや姫ミュージアム」は、富士山と“かぐや姫伝説”をテーマにした全国唯一の博物館です。 富士市の歴史・文化・産業を紹介する常設展示に加え、富士山に帰るかぐや姫の物語を独... -
岳南電車
岳南電車(静岡県富士市) 静岡県富士市を走る「岳南電車」は、吉原駅〜岳南江尾駅間の全長9.2kmを結ぶローカル鉄道です。 全10駅すべてから富士山が望めることで知られ、工場群の中を走る独特の景観や、夜景電車・ビール電車などのイベント列車も人気。 ... -
だるま山高原レストハウス
だるま山高原レストハウス 写真提供:静岡県観光情報 静岡県伊豆市にある「だるま山高原レストハウス」は、駿河湾越しに富士山を望む絶景スポットとして知られる展望レストランです。 店内はガラス張りで、食事をしながら雄大な景色を楽しめるのが魅力。 ... -
天城ふるさと広場
天城ふるさと広場 写真提供:天城ふるさと広場 静岡県伊豆市にある「天城ふるさと広場」は、キャンプ・スポーツ・体験活動が一体となった市営の総合レジャー施設です。 広大な敷地には野球場、テニスコート、ショートゴルフ場、体育館、宿泊施設、陶芸体験... -
岡部宿 大旅籠柏屋
江戸時代の旅文化を体感できる歴史資料館(静岡県藤枝市) 静岡県藤枝市にある「岡部宿 大旅籠柏屋(おおはたご かしばや)」は、東海道五十三次の21番目の宿場・岡部宿に現存する江戸時代の旅籠建築です。 1836年に建てられた建物は、当時の旅人の暮らし... -
静岡県武道館
武道とスポーツ文化の融合拠点(藤枝市) 静岡県藤枝市にある「静岡県武道館」は、剣道・柔道・弓道・相撲などの武道競技を中心に、バレーボールやバスケットボールなど多目的利用も可能な県立スポーツ施設です。 2002年に竣工し、2003年の「わかふじ国体... -
新居関所史料館
全国唯一の関所建物が現存する、江戸時代の交通史を体感できる史跡施設(静岡県湖西市) 「新居関所史料館」は、静岡県湖西市にある国指定特別史跡「新居関跡」に併設された歴史資料館です。 江戸時代に設置された関所の建物が現存するのは全国でここだけ... -
修善寺虹の郷
修善寺虹の郷 静岡県伊豆市にある「修善寺虹の郷」は、自然と文化が融合した体験型テーマパークです。 イギリス村やカナダ村、日本庭園、匠の村など、世界と和の風景が広がる園内は東京ドーム約10個分の広さ。 四季折々の花々や蒸気機関車が走るロムニー鉄... -
静岡県水産・海洋技術研究所(焼津市)
駿河湾の海洋研究と水産技術の最前線 焼津市 | 水産・海洋技術研究所 静岡県焼津市にある「水産・海洋技術研究所」は、駿河湾を中心とした海洋環境・水産資源・加工技術の研究を行う県立の専門機関です。 漁業者支援や海況予測、深層水の活用、マリンバイ... -
静岡県水産・海洋技術研究所 伊豆分場
静岡県水産・海洋技術研究所 伊豆分場 写真提供:伊豆分場 静岡県下田市にある「伊豆分場」は、磯根漁業や釣り漁業、定置網漁業など地域の水産業を支える調査研究機関です。 アワビ・イセエビ・マダイ・キンメダイなどの資源管理や増殖技術の研究に加え、...