2025年6月– date –
-
藤枝勤労者体育館
地域の健康づくりと交流を支える市民体育施設(静岡県藤枝市) 静岡県藤枝市にある「藤枝勤労者体育館」は、体育館・卓球室・会議室を備えた市民向けの屋内スポーツ施設です。 市民健康運動教室や子ども向け体育教室、ピックルボール体験会など多彩なプロ... -
かんなみ仏の里美術館
かんなみ仏の里美術館(静岡県函南町) 静岡県函南町にある「かんなみ仏の里美術館」は、平安〜鎌倉時代の仏像24体を保存・展示する国内でも珍しい仏像専門美術館です。 国指定重要文化財「阿弥陀三尊像」や県指定文化財「薬師如来坐像」「十二神将立像」... -
藤枝市民大洲温水プール
家族で楽しめるウォータースライダー付き屋内プール(静岡県藤枝市) 静岡県藤枝市にある「藤枝市民大洲温水プール」は、ウォータースライダーやちびっこプールを備えた市民向けの屋内温水プールです。 25m×8コースの競泳用プールに加え、ジャグジー・採暖... -
藤枝市民西益津温水プール
地域に根ざした“歴史ある室内プール”(静岡県藤枝市) 静岡県藤枝市にある「藤枝市民西益津温水プール」は、25m×8コースの屋内温水プールを備えた市民向け施設です。 水深は通常110〜120cmですが、幼児や小学生向けに約60cmの浅いフロアも設置されており、... -
遊園地ぐりんぱ
遊園地ぐりんぱ(静岡県裾野市) 静岡県裾野市の富士山2合目に位置する「遊園地ぐりんぱ」は、標高1,200mの自然に囲まれた体験型テーマパークです。 富士山を望む絶景ロケーションの中で、アスレチック・迷路・キャラクターエリア・屋内施設など多彩な遊び... -
富士川浄水場
富士川浄水場(静岡県富士市) 静岡県富士市中之郷にある「富士川浄水場」は、県企業局が運営する工業用水道施設で、主に富士地域の製紙企業などに向けて日量67万㎥の工業用水を供給しています。 昭和46年から稼働しており、中央監視室や大型ポンプ、サー... -
望月プラザ(もりの湯)
子どもから高齢者まで、地域の健康と交流を支える日帰り入浴施設(静岡県森町) 「望月プラザ(もりの湯)」は、静岡県周智郡森町の保健福祉センター内にある日帰り入浴施設です。 写真提供:もりの湯 森町出身の故望月ひさ氏の寄付により、「子どもから高... -
黒田家代官屋敷資料館
江戸時代の代官屋敷を今に伝える、国指定重要文化財の歴史資料館(静岡県菊川市) 「黒田家代官屋敷資料館」は、静岡県菊川市にある国指定重要文化財「黒田家住宅」に隣接する歴史資料館です。 黒田家は永禄年間にこの地に移住し、江戸時代には旗本本多氏... -
新居宿旅籠紀伊国屋資料館
紀州藩の御用宿として栄えた、江戸の宿場文化を体感できる歴史資料館(静岡県湖西市) 「新居宿旅籠紀伊国屋資料館」は、静岡県湖西市新居町にある市指定文化財の歴史施設で、江戸時代の宿場「新居宿」にあった紀州藩の御用宿「紀伊国屋」を復元・公開して... -
静岡県工業技術研究所 富士工業技術支援センター
富士工業技術支援センター(富士市) 静岡県富士市にある「富士工業技術支援センター」は、製紙・繊維・工芸など地域産業の技術支援を目的とした県立の研究機関です。 セルロースナノファイバー(CNF)などの新素材開発や、環境・リサイクル技術の高度化、...